Sunday, April 20, 2025

ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #14

492832329_9628375883922041_1712184226461 490294191_9628375880588708_4579391933498

 中海岸のドッグサロン「ワンコダフル」でシャンプーセットのトリミング。今日も丁寧にやっていただいた。今日もLoveがおとなしかったようで、慣れたのかな。またお願いします。

|

茅ヶ崎 #577

Dsc01778_20250420190101 Dsc01780_20250420190101 491940595_9627505844009045_3520089537476 491945672_9627505827342380_2332171080429 491975331_9627505847342378_7777524296988 492011859_9627505837342379_5688767608130 492014160_9627505817342381_2846564601765 492550636_9627505820675714_7051434908356492935583_9627505840675712_8492_20250420190301  492016289_9627505830675713_4321431068467 491936243_9627505824009047_2863814244022 492080639_9627505834009046_4389608987442

 日曜日、ちょっと寝坊して、わんこ達とサザンビーチまで。くもりがちで、昨日よりは涼しい。で、野菜をもらいにMrtくんの畑がある浜之郷へ。獲れたてのキャベツ、レタスに新玉ねぎ、うれしいなぁ。で、その帰り道に鶴嶺八幡宮に寄った。また来ます。

|

Saturday, April 19, 2025

和酒菜 なかがわ@藤沢 #2 & 麦酒宿 ランドリー@藤沢

492225273_9623568164402813_7578619532910 491864556_9623568131069483_7155631588364 491790569_9623568151069481_5733629425905 491972365_9623568141069482_8053274196210 491913289_9623568134402816_1075789867194 491997444_9623568157736147_7058_20250420175101 492007634_9623568124402817_1479_20250420175101 492091938_9623568137736149_4158383774228 492226328_9623614227731540_9132302929057 492185563_9623614787731484_5512604366814 491608265_9623568127736150_2529086440275 491723447_9623568167736146_1154_20250420175301 491780777_9623568144402815_1083174552605 492346012_9623568121069484_7425265265982 492074590_9623568161069480_3405185446611

 今日は、Yskw君の祝会社卒業ということで藤沢飲み。まずは「和酒菜 なかがわ」で魚と日本酒満喫して、2次会は「麦酒宿 ランドリー」でひたすらバカ話。来年はみんな、どうなってんだろ、ごちそうさまでした。

|

富士見湯@藤沢 #51

Dsc_0663

 飲み会前に、今週もホーム銭湯、藤沢「富士見湯」。熱めの風呂と、。硫黄っぽい水風呂で交互浴して、気持ちよく汗かいた。いいお湯をありがとうございました。

|

茅ヶ崎 #576

Dsc01768_20250420171501 Dsc01771Dsc_0652 Dsc01773 Dsc01772_20250420171501 Dsc01774

 土曜日。まずは今週も茅ヶ崎野菜を買いに茅ヶ崎公園へ。で、浜須賀あたりまでウォーキング。サイクリングロードの砂が凄いことになってる。で、昼すぎにわんこ達とサザンビーチ。気温、あがってきた。

|

Friday, April 18, 2025

茅ヶ崎 #575 & 辻堂 #151

Dsc_0650 Dsc_0649 Dsc_0651 Dsc01763_20250420170501 Dsc01767 491937932_9616098778483085_8656505324698 491804464_9616098781816418_5301978200834 491912980_9616098785149751_4912930402828

 金曜日、在宅前に辻堂までウォーキング。もやってる。で、昼休みにわんこ達と茅ヶ崎公園に行って、仕事が終わってから、中海岸へ。TGIF!

|

「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た

Brahman_nhkthecovers

 BRAHMANが出演した「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)について。
 結成30周年のBRAHMANがNHKのスタジオに観客を入れて行ったカバー曲のLIVE。どの曲も完全にBRAHMANだったけど、SIONには驚いたし、あの「満月の夕」がちゃんと聴けたのはほんとよっかた。

● On Air Set List:The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK (NHK)
【第1夜】
M-01. CHERRIES WERE MADE FOR EATING(ゴダイゴ)
M-02. MIS 16(GRUPO SEMILLA)
M-03. 俺の声(SION)
M-04. 月の夜(エレファントカシマシ)
M-05. ICONOCLASM(BUCK-TICK)
M-06. Ace Of Spades(Motorhead)
【第2夜】
M-01. Nervous Breakdown(EGO-WRAPPIN')
M-02. 満月の夕(SOUL FLOWER UNION・HEATWAVE)
M-03. 星の少年(YUSUKE CHIBA・SNAKE ON THE BEACH)
M-04. Let's Get Another Place(NUKEY PIKES)

|

Thursday, April 17, 2025

南青山 清水湯@表参道 #4

490728642_9609731285786501_8036427799661

 会社帰り、ちょっと寄り道して、表参道「南青山 清水湯」。3年ぶりにお邪魔したけど、高濃度炭酸泉とシルク風呂とキンキンの水風呂での交互浴、ほんと極楽です。いいお湯をありがとうございました。

|

Sneakers #36 -VANS FINN V3938 EG SAIL/GOLD-

Dsc01539_20250417055001 Dsc01540_20250417055001

 会社の運動会で、ソールが白かゴムのスニーカーが必要になり、選んだのはVANSのFINN V3938 EG SAIL/GOLD。軽量でクッション性もよさそう。シンプルなデザインで、刺しゅうされたデッキロゴもなんか新鮮。

|

Wednesday, April 16, 2025

茅ヶ崎 #574 & 辻堂 #150

Dsc_0637-1Dsc_0638-1Dsc_0639-1Dsc_0641-1 Dsc01747 Dsc01749_20250417054201Dsc01756 Dsc01750_20250417054201 490326796_9602845316475098_9171193261081 490349620_9602845313141765_7601316426753 Dsc01762_20250417054201

 水曜日在宅、まずは辻堂東海岸までウォーキング。青空しかない。で、風が強い中、わんこ達と茅ヶ崎公園まで散歩して、仕事が終わってから、中海岸へ。ほんといい天気だった。

|

「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た

The_creator 気になってた「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」(2023/Cinema)について。
 こんなあらすじ。2075年、人間を守るために開発されたはずのAIが、LAで核爆発を引き起こした。人類とAIの存亡をかけた戦争が激化する中、元特殊部隊のJoshua(John David Washington)は、人類を滅亡させる兵器を創り出した"The Creator"の潜伏先を突き止め、暗殺に向かう。しかしそこにいたのは、超進化型AIの幼い少女Alphie(Madeleine Yuna Voyles)だった。
 愛という複雑な感情も搭載され、独自の文化も築いていくAIの世界。ディストピアを描いているんだけど、このSFには人間味があった。あの「District 9/第9地区」(2009)を思い出した。

|

Tuesday, April 15, 2025

レコード・コレクターズ 2025年4月号

Rc202504 サザン特集の「レコード・コレクターズ 2025年4月号」について。
 まずは、桑田佳祐インタヴュー。メールインタビューとのことで、対面よりもどこか盛ったところや過剰な感じがいい。特に幼少時代の茅ヶ崎の話がよくて、かつてあった茅ヶ崎パシフィックホテルのくだりがたまんない。よくこのあたりも散歩してるけど、ここのそんな栄枯盛衰があったとは。
 あとよかったのは、ヒストリー+ディスコグラフィーでのシングル編。アルバムへの収録の有無、B面のバージョン違いなど、よくぞここまで調べたもんだ。それにしても、「東京VICTORY」以降はダウンロードとなり、いわゆるシングルはリリースされていない。シングルでしか聴けないB面、再開してほしい。
 これ以外にも、奥田民生のボックスセット「記念ライダー30号」とか、ストリート・スライダーズの復活野音LiveのBD可などがツボ。ひさしぶりに買ったレコード・コレクターズ、侮れない。

|

Sunday, April 13, 2025

富士見湯@藤沢 #50

490298126_9582907545135542_8693519533791

 雨の日曜日、ひさしぶりにホーム銭湯、藤沢「富士見湯」で、熱めの一番風呂。硫黄っぽい水風呂で交互浴して、ぼーっと弛緩しまくり。ふぅ〜、いいお湯をありがとうございました。

|

taizo bakery@茅ケ崎 #41

Dsc01741 Dsc01742

 今週も雨の日曜日、昼飯は茅ケ崎サザン通り、「taizo bakery」のパン。11時すぎに行ったけど、ツナが買えた。おいしいかった。ごちそうさまでした。 

|

茅ヶ崎 #574

Dsc01738_20250413192901 Dsc01739 Dsc01740_20250413192901

 日曜日、朝から雨。傘さして、Tバーあたりから一中通りをぐるっと散歩。

|

«Trattoria gatakigi@茅ヶ崎