Sunday, April 27, 2025

湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯@茅ヶ崎 #25

493005899_9676062722486690_8081281729729

 夕方、地元スパ銭「竜泉寺の湯」へ。高濃度炭酸泉、黄土サウナ、水風呂、外気浴、さらに露天風呂にマッサージ風呂。たまった疲れがほどけてく。いいお湯をありがとうございました。

|

茅ヶ崎 #581 & 辻堂 #153

492901416_9674219299337699_9565050306572 493106933_9674219296004366_3833313540400 494194674_9676062725820023_7000260620737 Dsc_0715 492780304_9676062709153358_7561980292510 493091502_9676062732486689_5173662314514 493090329_9676062712486691_5638777530679

 日曜日、強風の中辻堂まで10kmウォーキング。新しいnew balance 411、砂が痛いけど、足取りは軽い。 で、昼メシあと、わんこ達と茅ヶ崎公園散歩して、Mrtくんの畑でキャベツとサニーレタスと新玉ねぎをいただく。深ーく感謝です。

|

taizo bakery@茅ケ崎 #42

493082899_9676062729153356_1780196553136 493491028_9676062715820024_5021712591057

 日曜日、昼飯は今週も茅ケ崎サザン通り、「taizo bakery」のパン。ツナはだめだったけど、シャウエッセンが買えた。おいしいかった。ごちそうさまでした。

|

Saturday, April 26, 2025

さくら寿し@茅ヶ崎 #3

493234700_9670108869748742_7658316492602 493259937_9670108883082074_8216728590119 493205913_9670108889748740_3507024489779 493165663_9670108893082073_8141892151006 493180741_9670108879748741_5324506030298 493260858_9670108853082077_8630124762463 493266340_9670108856415410_7201421544913 492970029_9670108876415408_8240479205935 493002814_9670108873082075_8673391064016 492952594_9670108866415409_6882337836227 492870972_9670108859748743_5082558125487 493100887_9670108863082076_6840020219653 Dsc01866_20250429182001 493264216_9670108886415407_4724685352698

 晩ご飯、3ヶ月ぶりに中海岸「さくら寿し」。すみいかゲソ焼き、金目鯛の煮付けから始まり、握りは真鯛、太刀魚、鯵、鰤、金目、玉子、ホタルイカ、大トロ、中トロなどに鉄火、ねぎとろ巻。今日も凄いコスパ、7月の半年分電話予約日もがんばります。ごちそうさまでした。

|

茅ヶ崎 #580

Dsc01831_20250429180801 Dsc01832_20250429180801 493141957_9667497860009843_2027283382063 493141534_9667497853343177_8864473995623 492947283_9667497856676510_1236483708010 Dsc01840_20250429180901 Dsc01841_20250429180901 Dsc01844_20250429180901

 土曜日、まずは茅ヶ崎野菜を買いに茅ヶ崎公園へ。で、茅ヶ崎総合体育館。トレーニング講習会を受け、今日から体育館でトレーニング開始。肩コリとかひどかったんで、少しは改善させたい。で、夕方、わんこ達と東海岸を散歩。

|

茅ヶ崎海岸整骨院@茅ヶ崎 #23

Dsc_0708

 土曜日鉄砲道の「茅ヶ崎海岸整骨院」へ。週3のウォーキングとかでの左足の股関節の痛み、ここ最近きつい肩、ここを中心にメンテナンス。ありがとうございます。

|

いろどり食堂@茅ヶ崎 #9

493228701_9667816933311269_8833815539577 493276481_9667816929977936_5820747281325 492897390_9667816923311270_6499481687195

 土曜日昼メシ、サザン通り商店街の「いろどり食堂」。タルタルソースでアジフライ定食にし、家人はこれ以外食べない「油淋鶏定食」。茅ヶ崎で一番好きな食堂です。ごちそうさまでした。

|

Friday, April 25, 2025

共恵1丁目バル Oggi@茅ヶ崎 #4

492701806_9662767833816179_3072024523286 492914056_9662767830482846_8526432620410 493001613_9662767813816181_2924850960291 492729090_9662767827149513_1886160521459 492928819_9662767817149514_1436633292264 492901416_9662767820482847_7736214403550 492709864_9662809747145321_3180468204885 493104079_9662767823816180_1707299693224

 金曜の晩飯、祝骨折完治ということで、茅ヶ崎共恵のバル「共恵1丁目バル Oggi」でイタリアン。ペスカトーレ、クアトロフォルマッジ、豚、タコなどなどをガッツリ。満足度が高い。ごちそうさまでした。

|

茅ヶ崎 #579 & 辻堂 #152

493229019_9658397497586546_7621556227595 492787887_9658397494253213_3019710163885 Dsc_0690Dsc01817Dsc01815_20250428054201 Dsc_0691 Dsc_0695 Dsc_0693 Dsc_0696

 金曜日、在宅前、1週間ぶりで辻堂まで10kmウォーキング。BGMはハイスタ"Making The Road"。昼休みにわんこ達と茅ヶ崎公園に行って、仕事あとに中海岸まで散歩。

|

Thursday, April 24, 2025

「暗黒戦鬼グランダイヴァー/誉田哲也」を読んだ

Tetsuyahonda_grandiver 誉田哲也の「暗黒戦鬼グランダイヴァー」(KADOKAWA)、茅ヶ崎図書館で借りて読んでみた。
 こんなあらすじ。麻薬と暴力で荒廃した近未来の東京。警視庁機動制圧隊の"深町辰矛"は「ダイバースーツ」と呼ばれる装甲防護服に身を包み、反社会的勢力「異人」の生け捕りを任務としていた。その職務中、辰矛は異人グループから襲撃を受けて瀕死の重傷を負い、さらに同僚と恋人を目の前で殺されてしまう。そんな地獄から辰矛を救ったのは、異人をも凌ぐ暴力で敵を薙ぎ倒す「漆黒のダイバー」だった...。
 これ、誉田哲也らしい暴力と殺戮を描いたハードな近未来警察小説で、不法移民に占拠された日本をダークヒーローが救うというもの。甘い入国管理が引き起こす国内の治安悪化で、国家が内部から崩壊していくという近未来を描いている。正義の執行人がちょっと漫画っぽいところはあるけど、これはこれであり。

cf. 誉田哲也 読破 List
妖の華 (2003)
アクセス (2004)
吉原暗黒譚 (2004)
春を嫌いになった理由 (2005)
疾風ガール (2005)
ジウI 警視庁特殊犯捜査係 (2005)
ストロベリーナイト (2006)
ジウII 警視庁特殊急襲部隊 (2006)
ジウIII 新世界秩序 (2006)
月光 (2006)
ソウルケイジ (2007)
武士道シックスティーン (2007)
国境事変 (2007)
シンメトリー (2008)
武士道セブンティーン (2008)
ヒトリシズカ (2008)
ガール・ミーツ・ガール (2009)
武士道エイティーン (2009)
ハング (2009)
インビジブルレイン (2009)
主よ、永遠の休息を (2010)
世界でいちばん長い写真 (2010)
歌舞伎町セブン (2010)
感染遊戯 (2011)
レイジ (2011)
ドルチェ (2011)
あなたの本 (2012)
誉田哲也 All Works/誉田哲也(監修) (2012)
痛み/貫井徳郎・福田和代・誉田哲也 (2012)
あなたが愛した記憶 (2012)
幸せの条件 (2012)
ブルーマーダー (2012)
ドンナ ビアンカ (2013)
増山超能力師事務所 (2013)
Qrosの女 (2013)
ケモノの城 (2014)
黒い羽 (2014)
歌舞伎町ダムド (2014)
インデックス (2014)
武士道ジェネレーション (2015)
プラージュ (2015)
硝子の太陽N-ノワール (2016)
硝子の太陽R-ルージュ (2016)
増山超能力師大戦争 (2017)
ノーマンズランド (2017)
あの夏、二人のルカ (2018)
ボーダレス (2018)
背中の蜘蛛 (2019)
妖の掟 (2020)
もう、聞こえない (2020)
オムニバス (2021)

フェイクフィクション (2021)
歌舞伎町ゲノム (2021)
アクトレス (2022)
マリスアングル (2023)

首木の民 (2024)
- 暗黒戦鬼グランダイヴァー (2024)

| | Comments (0)

Wednesday, April 23, 2025

茅ヶ崎 #578

Dsc01813 Dsc01812_20250424053401 Dsc01807_20250424053401 Dsc01806_20250424053401 Dsc01804_20250424053401 Dsc_0686_20250424053401 Dsc_0687

 水曜日、朝から雨。傘さして、菱沼海岸からラチエン通りをぐるっと散歩。で、仕事後、サザンビーチまで散歩。

|

「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た

Sas-nhk-okurimono

 NHKの特番「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」について。
 1925年にラジオ放送から始まった日本放送史、今年で100年ということで放送されたこの番組。NHK101stでのスタジオライブに加え、幼少の頃からラジオ、テレビに親しんできた桑田佳祐が放送からどんな影響を受けてきたのかを語っている。
 それにしても、デビュー当時のサザンの映像が観れたのはよかった。貴重な映像です。

● On Air Set List:サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~ (NHK)
M-01. 神様からの贈り物
M-02. 夢の宇宙旅行
M-03. 悲しみはブギの彼方に
M-04. 風のタイムマシンにのって
M-05. 史上最恐のモンスター
M-06. 桜、ひらり
M-01. 神様からの贈り物

|

Tuesday, April 22, 2025

小諸そば@渋谷 #3

20250422_1 20250422_2

 二日酔いの渋谷朝めし、新南口近くの「小諸そば」で「かき揚げそば」(540円也)。優しいスープがしみた。ごちそうさまでした。

|

Monday, April 21, 2025

つなぎや@渋谷

492737773_9635335619892734_5196930898777 492739034_9635335623226067_5955789478831

 月曜日、今日は会社の今期戦略会議のあと、新卒歓迎会。場所はセンター街の「つなぎや」。新人は大事、ごちそうさまでした。

|

Sunday, April 20, 2025

ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #14

492832329_9628375883922041_1712184226461 490294191_9628375880588708_4579391933498

 中海岸のドッグサロン「ワンコダフル」でシャンプーセットのトリミング。今日も丁寧にやっていただいた。今日もLoveがおとなしかったようで、慣れたのかな。またお願いします。

|

«茅ヶ崎 #577