« monoマガ「男はコレクションを止められない!」を読んだ | Main | 久しぶりに「宇宙 日本 世田谷/Fishmans」 »

Wednesday, September 08, 2004

「the Future is Wild」 2億年後の生命世界

  すでにちょっと古い本になってるかもしれませんが、「the Future is Wild フューチャー・イズ・ワイルド」が読み終わりました。人類なんかとっくに死滅した500万年・1億年・2億年後それぞれの地球を舞台に、大陸移動や氷河期を乗り越えて生き残った生物が、科学者の仮説をもとに描かれてます。体重8億トンのイカなど、パラパラとイラストを眺めてるだけでも面白いです。高校2年生のとき、物理と化学で赤点をいただき、ためらいなく私立文系の道を選びましたが、中学のとき、生物は好きだったことを思い出せた本になりました。
 

|

« monoマガ「男はコレクションを止められない!」を読んだ | Main | 久しぶりに「宇宙 日本 世田谷/Fishmans」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「the Future is Wild」 2億年後の生命世界:

« monoマガ「男はコレクションを止められない!」を読んだ | Main | 久しぶりに「宇宙 日本 世田谷/Fishmans」 »