« 「Sweat・Suit/Nelly」を聴いた | Main | 駒沢公園ハウジングギャラリーと東京園 »

Friday, November 19, 2004

「ドキュメント<スター・ウォーズ>ジョージ・ルーカスはいかに世界を変えたか」を読んだ

  扶桑社刊「ドキュメント<スター・ウォーズ>ジョージ・ルーカスはいかに世界を変えたか/ゲイリー・ジェンキンズ- EMPIRE BUILDING by Garry Jenkins」(1997)。この本を読んで感じたことはたくさんあります。
制作になかなかGOでない中、映画会社に唯一の理解者を作り、彼を信じて実行したこと。ルーカスさんのイメージをデザイナーに描かせたシーンの絵コンテボードを見せて、煮え切らない経営陣を納得させる手法。単なる子供向け映画というマーケティングをせず、SFコアユーザーが集まる場に集中訴求し、彼らの心を離さないターゲットカスタマー戦略。映画会社からマーチャンダイズ権利を勝ち取り、フィギュアなどキャラクタービジネスやサントラ、コミックなど映画以外に生まれる商品群を生み出す金脈を自分のコントロール下においたこと。ルーカスさんが2作目以降の監督をひとに任せた際の折り合いのつけ方や責任の取り方で悩んだこと。期待に応えてくれないひとのコントロールおよびその切り方。
でも、最後は作り手としての作品へのこだわりを失わず、子供だけではなく、どんな大人でも持っている(かな?)少年の心に訴えるものづくりをやり遂げたことが成功につながったと思います。参考になります。
PS.本日GETしたDVD/CDはこれらです。tanさんのお薦めでLinkin Park、湘南のkさんのお薦めでFatboy SlimのDVDを買いました。あとでゆっくり聴いて書きます。
  ・ How To Dismantle An Atomic Bomb/U2 (2004/Album/CD+DVD)
  ・ Live In Texas/Linkin Park (2003/Album/CD+DVD)
  ・ Big Beach Boutique II/Fatboy Slim (2002/DVD)

|

« 「Sweat・Suit/Nelly」を聴いた | Main | 駒沢公園ハウジングギャラリーと東京園 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Star Wars」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ドキュメント<スター・ウォーズ>ジョージ・ルーカスはいかに世界を変えたか」を読んだ:

« 「Sweat・Suit/Nelly」を聴いた | Main | 駒沢公園ハウジングギャラリーと東京園 »