「Vertigo・How To Dismantle An Atomic Bomb/U2」を聴いた
U2の新曲群が約4年ぶりにリリースされた。
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/U2_VertigoE.jpg"
align="left"
border="0" />
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/U2_VertigoJ.jpg"
align="left"
border="0" />
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/U2_HowToDismantleAnAtomicBomb.jpg"
align="baseline"
border="0" />
・ Vertigo/U2 -UK- (2004/CDS)
・ Vertigo/U2 -Japan- (2004/CDS)
まずは、iPOPのCMで流れまくってる「Vertigo/U2」をUK盤とJapan盤で、それぞれ購入。UK盤は「Vertigo」「Are
You Gonna Wait
Forever」の2曲が収録だが、Japan盤はこれらに加えて、CraftworkのCover「Neon
Lights」、[Jack Lee 10"]のRemixと[Live at
HQ/Video]のVideo画像の「Vertigo」の2曲、合計5曲のお得な内容。ただしVideo画像の「Vertigo」は、次のAlbumのDVDにも収録されており、ちょっと残念。どちらかにプロモ盤のVideoを入れて欲しかった。
・ How To Dismantle An Atomic Bomb/U2 (2004/Album/CD+DVD)
ProducerにSteve Lillywhiteさんを迎えたU2の11th
Album。1曲目の「Vertigo」から一気に来ますね。お勧めは、ちょっと「Walk
On」に似てるかもしれない2曲目「Miracle Drug」、5曲目「City Of Blinding
Lights」、9曲目「One Step Closer」。Bonoさんの亡き父に捧げた静けさの中にあ大人の意思を入れ込んだRock
Albumという感じ。今年もたくさんのRockを聴いたが、Best5入りは当確か。なお、今回のAlbumのツアーでは、久しぶりに来日予定がある模様。楽しみだ。当面U2から目が離せない。
「音楽」カテゴリの記事
- Rock In Japan Fes.2022(2022.08.14)
- 「くるり LIVE at 武道館 2011 ~言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.14)
- RIP. 嵐さん(2022.07.12)
- 「くるり ワンマンライブ 2009 at 武道館~敦煌(ドンファン)~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.09)
- 「くるり ワンマンライブツアー 2006 ~まZEPPご飯!~」(WOWOW)を観た(2022.07.06)
「Rock」カテゴリの記事
- Rock In Japan Fes.2022(2022.08.14)
- 「くるり LIVE at 武道館 2011 ~言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.14)
- RIP. 嵐さん(2022.07.12)
- 「くるり ワンマンライブ 2009 at 武道館~敦煌(ドンファン)~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.09)
- 「くるり ワンマンライブツアー 2006 ~まZEPPご飯!~」(WOWOW)を観た(2022.07.06)
Recent Comments