「Live Forever」を観た
ブリット・ポップの誕生から隆盛・終焉を描いたドキュメンタリー映画「
Live Forever」(2004/Cinema/DVD)を観た。
1990年代中ごろ、イギリスに新しいの時代の予兆に乗ったOasis,Blur,Plupらの出現によるBritPopと呼ばれる音楽シーンが生まれた。当時のイギリスはサッチャー政権のあと11年ぶりに労働党が政権を取り、今の首相トニー・ブレア政権が生まれ、
Danny Boyle監督の「Trainspotting」がヒットした時代。
この狂騒の時代の当事者である人々のインタビューが面白い。Noel
Gallagher(Oasis)が冷静に振り返り、Liam Gallagher(Oasis)の監督との一触即発の雰囲気、Damon
Albarn(Blur)は「Oasisの新曲発売に合わせて、Blurの発売日を変えたことはやらせだった」といい、「Common
People」が大ヒットしたJarvis Cocker(Plup)はPop
Star然とした当時の振る舞いを後悔している。
この当時は、自分は名古屋から東京に戻ったあたり。営業の途中、HMVでOasisのCDをSingleを含め買い漁ってました。このDVDを観て、全然懐かしくならないほど、今でもOasisは自分の中で旬なままです。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「劇映画 孤独のグルメ」を観た(2025.02.01)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
Comments