2005年1月後半に聴いたものを
憂鬱な1ヶ月でしたが、なにはともわれ2005年1月も終了。適宜blogにあげてるもの以外に、1月後半戦に聴いたものをまとめて書いてみます。
・ Nailed To The Shade/Mind Odyssey (1999/Album)
German MetalのMind Odysseyの3rd
Album「
Nailed To The
Shade」をいただいたので、初めて聴いてみた。Progressiveなんですが、結構メロディアスですね。きっとバカテクなんですね。なお日本盤Bonus
Trackとして、TOTOのCover「St.GEORGE AND THE
DRAGON」が収録。この曲はAlbum「Hydra」に入ってますね。ちょっと、TOTO聴きたくなった。
・ Petit/UA (1995/Album)
先日衝動的に買ったUAの昔のMini
Album「Petit」。Producerは藤原ヒロシ。4曲目の「太陽手に月は心の両手に」が無性に聴きたくなったんです。この曲、当時、J-WAVEでHeavy
Lotationでした。やはり今聴くと声が若い気がします。
・ 11/UA (1996/Album)
これも「雲がちぎれる時」がどうしても聞きたくなり買ったUAの旧譜「11」。今聴いてもいいですね。Producer陣も一流で、大沢伸一さん(
Mondo Grosso)、青柳拓次さん(Little Creatures)、朝本浩文さんなど錚々たるメンツがUAを料理しているという感じ。ともかくUAの声が若くてびっくり。
・ Fantastic World/Love Psychedelico (2004/CDS)
Love
Psychedelicoの新曲「Fantastic
World」(2004/CDS)。60年代のBeatlesの曲のように、歪んだGuitarと優しい声の佳曲。確か、もうすぐ
Best Albumが出るので、きっと売れるんでしょうね。
・ Are Yu Ready/Minmi (2004/CDS)
Minmiの力強いRapが聴ける新曲「Are Yu
Ready」。まず、出だしは津軽三味線から始まる和風レゲエ・サウンド。もちろんRapだけではなく、力量・声量のあるVocalは相変わらず、魅力的です。
・ 暴れだす・大丈夫/Ulfuls (2005/CDS)
両A面CDSであるUlfulsの新曲「暴れだす・大丈夫」。まずは、「暴れだす」の方は、歌詞を含めて熱い正統派のRock'n'
Roll。でもう一つの「大丈夫」は、進研ゼミのTV-CMでHeavy
Lotationで、耳に馴染んだ曲。やさしい曲。
« タイヤ交換 | Main | 今日は大学の友達たちと »
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Comments