Sampler「doris meets OXYRIDE」を聴いた
HMV渋谷で配っていたSampler「doris meets
OXYRIDE」を聴いてみた。これは松下のオキシライド乾電池で録音された
dorisさんの曲などが各40秒づつ5曲ほど入ってるSamplerだった。
まず、dorisさんて初めて聴きましたが、1/19にMaijor
Debutされたかたようで、Jazzっぽく、Swingしてる曲が多かった。はじけてる感じの4曲目「24時間世界一周」が気に入りました。
で、このSamplerを聴く限りでは、AC電源録音とオキシライド乾電池録音の音の差は、正直わかりませんでした。ただ、昔なんかの研修で知りましたが、ACではどうしてもノイズが載ってしまい、限られた電源で聴く音(例えば、カーステとか乾電池再生のCD
Walkmanとか)が一番いいそうですね。最近、iPODとかの普及で圧縮された音が結構世の中に広まってますが、この音に慣れちゃって、ホントのきれいな音を知らない世代が増えてきて、いいんだろかと思ったりします。
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
Comments