2005年2月前半に聴いたものを
今月はなんとなく時間が過ぎて、2005年2月も約半分終了。適宜blogにあげてるもの以外に、2月前半に聴いたものをまとめて書いてみます。
・ The Blues Brothers -Music From The Soundtrack (1980/Album)
この前観たDVDの勢いで、サントラ盤「The
Blues Brothers」(1980/Album)。Ray Charlesが唄う4曲目「Shake A Tail
Feather」、James
Brownの6曲目「The Old Landmark」、Aretha
Franklinの7曲目「Think」など映画のみどころが蘇る。それにしても、John
Belushiの声ってすごくいいです、声量も渋さも兼ね備えてます。俳優だけでなく、一流のEntertainerですね。今生きてたら、どんなだったんだろう?
PS.
Ray Charlesさん、グラミー受賞!おめでとうございます。
・ Dangerous/Michael Jackson (1991/Album)
例の少年性犯罪疑惑訴訟の中、なぜか無性に聴きたくなりGetしたMichael
Jacksonの昔のAlbum「Dangerous」(1991/Album)。Michael作品で大昔聞きまくったのは「Off
The Wall」と「Thriller」だが、これも結構聴いた。Single Cutされた7曲目「Heal The
World」,8曲目「Black Or White」も今聴いてもいい曲だ。
1992年にMichaelはJapan Tourを実施し、年末の東京ドームでのCount Down
Liveに参戦した。あまり人も入っておらず、スカスカの東京ドームだったので、盛り上がった記憶がない。カウントダウンの瞬間、StageにMichaelの姿はなかった気がする。1992年はさびしい年越しだった。
・ The Memory Of Trees/Enya (1995/Album)
会社の人さんからいただいたEnyaのちょっと昔のAlbum「The Memory Of
Trees」(1995/Album)。Enya自体、ひさびさに聴いたが、ほんとオーガニックで、カラダにやさしい音楽だ(Easy
Listeningってカテゴリー名称どおりだ)。やっぱりお薦めは、大ヒットした2曲目の「Anywhere
Is」。いやしって大事ですね。
・ フォーク/Suneohair (2004/Album)
スネオヘアーの3rd
Album「フォーク」を聴いた。自分が今まで持っていたスネオヘアーに対するイメージって、世間を斜に構えて見てる傍観者って感じだった。でもこのAlbumって、「世の中ってそんなにひどくない」っていう前向きな雰囲気にあふれている。前向きっていうことはいいことだと思う。お薦めは6曲目「自我像」、7曲目のタイトル曲「フォーク」。好盤です、これ。
・ Further Along/Spiral Life (1993/Album)
急に聴きたくなってGetした今はなきSpiral LifeのDebut
Album「Further Along」(1993/Album)。1stとは思えない位の完成度で、2人のChorus
Workもよく、今聴いてもめちぇめちゃPOPで気持ちがいい。ご存知の通り車谷さんはAirとして、石田さんはScudelia
ElectroやProducerとして、バリバリ現役なのがうれしい。お薦めは2曲目「MOON RIDE
記憶の着陸」と3曲目「Another Day,Another Night」。
・ Gainsbourg Tribute '95/Various Artists (1995/Album)
ひょんなことからGetしたオムニバス盤「Gainsbourg Tribute
'95 -ゲンズブール・トリビュート'95」(1995/Album)。Sub
Titleは「ゲンズブールに捧げる俺の女達」。
Serge Gainsbourgが亡くなって4年がたつ1995年はちょうどFlipper's
Guitar,Cornelius,小沢健二,Original
Loveといった「渋谷系」「フレンチ・ロリータ」が盛り上がってた頃で、その1995年に、渋谷系の元祖であるSerge
Gainsbourgに捧げるため、このオムニバス盤が企画発売された。
内容は男女がペアになり、Serge
Gainsbourgの唄を男性がProduceし女性が歌うというもの。お薦めはサエキけんぞうProduce/細川ふみえVocalの1曲目「夢見るシャンソン人形」、辻仁成Produce/南果歩Vocal(元夫婦だ)の3曲目「プレヴェールに捧ぐ」。
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Comments