豚そば家 大大
自由が丘のヤマダ電機をcheckするついでに(逆かも)、今日のお昼は、「豚そば家
大大」でラーメン。食べたのは「大大そば」。豚骨ベースに旨味のつまった帆立のスープ、麺はちぢれ細麺。厚めのジューシーな叉焼3枚に、海苔が7枚、半熟の味付玉子がまるまる1個といったトッピング系がラーメン好きの心をくすぐる。普通のラーメン食べてても、あと1枚叉焼が食べたいなと思うことが多々ありますが、このあたりのつぼはよく押さえてる。ただ、麺の量がちょっと少ないのが惜しいかな。それでも、この大大そばは980円也。ちょっと高いか。
「Ramen」カテゴリの記事
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- えぼし麺 采良@茅ヶ崎(2023.11.10)
- 博多 一風堂@茅ヶ崎 #11(2023.10.30)
- らーめん達@茅ヶ崎(2023.10.07)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments
以前、emamさんにコメントをいただいたので、お返しということで。
大大は、なんか麺とスープのバランスが取れていないような気がしますね。
あ、値段ともバランスがとれてないや。
自由が丘だったら、ちょっと月並みですが、無邪気派でございます。
Posted by: tactac | Monday, February 07, 2005 00:02
>tactacさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、ちょっと値段が高いんです。
この大大はせたが屋と同じかたがやってるお店と聞いてましたが、個人的にはせたが屋の方が好きかもしれない(でも叉焼は絶品でした)。
Posted by: emam | Monday, February 07, 2005 05:32