インテリアのセンスを磨く172のルール
ちょっと恥ずかしいのですが、別冊Graziaとしてのムック本「インテリアのセンスを磨く172のルール」(講談社)を読んだ。
いろいろとこんな本とか雑誌を見て、知識を増やして、欲しいInteriorを探している最中だが、結構参考になった。もちろん、あまりにModern過ぎたり、和風過ぎたりと、「やり過ぎだろ!」と思う例も載っているが、取り入れたいと思うものもある。
例えば、電源ケーブルを目立たせない工夫とか、Sofa横のSide
Tableを使う部屋スペースの確保の方法か、横にたまりができるカーテンと上下に開け閉めするローマンシェイドとの有効的な使い方、経済的な蛍光灯と自然にものを見せる白熱灯のうまい混在方法、小さな苔(こけ)からベランダで展開する大規模なものまで緑をいかに生活に取り入れるかなど、面白い。
モデルルームのように、気取りすぎる空間を作るのは嫌だけど、自分らしく気分よく生活できる場所は必要だ。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 上町 #71(2022.05.17)
- いむか PET OFFICE@用賀 #12(2022.04.10)
- 松陰神社 #96(2022.02.05)
- 2022 初詣 弦巻神社(2022.01.02)
- HOUSE OF FER TRAVAIL@上町(2019.03.17)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「ミス・サンシャイン/吉田修一」を読んだ(2022.07.15)
- 「透明な螺旋/東野圭吾」を読んだ(2022.07.08)
- 「愛なき世界/三浦しをん」を読んだ(2022.07.04)
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
Comments
あはは、私もこれ熟読しました。この別冊Graziaシリーズ結構好きです。
Posted by: mog | Monday, May 23, 2005 22:41
>mogさま
読んでましたか!ますます、mog家に行かないと行けませんな。
Posted by: emam | Thursday, May 26, 2005 00:03