« JAPAN 6 | Main | 美食酒家 ちゃんと。 »

Thursday, June 30, 2005

2005年6月に聴いたものを

  6月ももうすぐ終わり。海外出張とStar Warsに明け暮れる日々(きっと来月も一緒だろ)。Oasisの新譜とかProduced by Kanye West系のAlbumについても書きたいけど、時間がない。おいおい書こう。で、適宜blogにあげてるもの以外に、6月に聴いたものをまとめて書いてみます(それにしても、Japanese Rockばっかしだ)。

・ twilight/DENKI GROOVE x SCHADARAPARR (2005/CDS)

  なんかとっても90年代っぽくて懐かしい感じがする電気グルーヴとスチャダラパーによるコラボレーション"DENKI GROOVE x SCHADARAPAR"のCDS「twilight」(2005/CDS)。元・電気グルーヴの砂原良徳氏も参加して、キラキラした浮遊感と高揚感と、いい意味で安っぽさが同居して面白い。ありそうでなかったコラボですね。

・ STAND BY ME/GOING UNDER GROUND (2005/CDS)

  GOING UNDER GROUNDの新曲は三ツ矢サイダーのCMにもなっている「STAND BY ME」(2005/CDS)。いつ聴いても彼らの作り出す曲って、聴く人の心に真っ直ぐ届き、ちょっとだけ揺り動かす力を持ってると思う。爽快なIntroからSimpleなMelodyと歌詞、これから生まれる何かが真摯に伝わるってことはいいことかも。いつも気になるBandのひとつだ。

・ サンダーロード/THE HIGH-LOWS (2005/CDS)

  ひさびさに聴いたTHE HIGH-LOWSの新曲「サンダーロード」(2005/CDS)。甲本ヒロト氏の作によるこの曲も、THE HIGH-LOWSにしかきっと書けないStraightなRockナンバー。何回も聴いていくうちにジワジワ好きになってきた。真島昌利氏とのChorusとGuitarも、いい意味でお約束でうれしくなる。Liveで一緒に叫びたくなる曲。

・ ラヴ・パレード/ORANGE RANGE (2005/CDS)

  「花」に続く力強いBallad系のORANGE RANGEのCDSは、映画"電車男"の主題歌になっている「ラヴ・パレード」(2005/CDS)。ORANGE RANGEって、いっつも賛否両論が飛び交うBandだけど、演奏もうまいと思うし、特にこの「ラヴ・パレード」の歌詞もMelodyも優しくて、若い人をきっと勇気付ける曲になっているだろうな。勝ち続ければ、本道になるはず。

・ 長い夢/YUKI (2005/CDS)

  YUKIの新曲「長い夢」(2005/CDS)を聴いた。サビが印象的な曲で、彼女独自の詞の世界観は思いっきり健在。Soundも打ちこみ系の音と生の楽器が上手に溶け合ってて、なんかでっかい宇宙の中を、Speed落とさず走ってるような感じを受ける好盤。YUKIさんの変わらない、そして圧倒的な存在感っていいと思う。

・ ワルツ/スネオヘアー (2005/CDS)

  スネオヘアーの新曲「ワルツ」(2005/CDS)。いつも気になるスネオヘアーだが、相変わらずキャッチーなMelodyが爽快で、ちょっと切ない感じ。間奏のGuitarやKeyboardの使い方に、突飛な差異化という飛び道具ではないけど、ある種、安定感のLevelの高さを感じます。これからも聴き続けるArtistの一人かも。

・ ある証明/ACIDMAN (2005/CDS)

  ACIDMANの新曲「ある証明」(2005/CDS)。今まで一応聴いてきたACIDMANの作る曲は、構築美という感じで、正直重すぎて、ちょっと苦手なBandだったが、この曲はいいというかかっこいい。強烈なGuitar Soundといった曲調は、これまでのACIDMANらしい流れを踏襲しつつも、MelodyにDrive感がすごく加わっている。どんどん盛り上がっていく高揚感がほんとかっこいい。彼らの最高傑作かもしれない。

・ カラス/湘南乃風 (2005/CDS)

  Japanese Reggaeの雄からさらに大きくなった湘南乃風のCDS「カラス」(2005/CDS)。この曲は彼ららしい友情をThemeにした、とっても男臭く、不器用な感じが伝わってくる好盤。仲間を大切にする、なんか気恥ずかしくなるくらいの実直な歌詞が、どこかなつかしい。この感じって最近ないですね。

|

« JAPAN 6 | Main | 美食酒家 ちゃんと。 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2005年6月に聴いたものを:

» KJ@シュレネコの2005年6月オススメsong♪♪ [シュレディンガーの大きな箱]
はいっっ!オススメsong 発表です。今月の要チェックは・・・!?? じゃじゃん [Read More]

Tracked on Saturday, July 09, 2005 12:36

« JAPAN 6 | Main | 美食酒家 ちゃんと。 »