「Lorosae Mon Amour/Soul Flower Union」を聴いた
前身母体であるNewest
Modelの2つのAlbum
「Soul Survivor」と「Crossbreed
Park」に打ちのめされて以来、ほぼ15年以上聴き続けているSoul Flower
Union。彼らのひさびさのStudio RecordingのAlbum「Lorosae Mon
Amour」(2005/Album)を聴きいた。
このCDのオビには「バビロンンに交響する、鼻唄と絶唱の地下放送!
ヤポネシアの最前線、不屈の民の越境パレードは続く。」と書かれてある。アイヌ、演歌、Rock'n Roll、沖縄民謡、Irish
Music、中近東、軍歌、東ティモール、Punk
Music、チンドンヤ...。相変わらずの雑食性満載状態。彼らの音楽こそがほんとのMixtureなのかもしれない。
お薦めは、ゆったりとしたReggae調のリズムが豊かな気持ちにしてくれる3曲目「松葉杖の男」、三味線の音色が昔聞いた童話を思い出させる4曲目「ひかり」、現場主義のSoul
Flower
Unionしか作れない戦争と平和の唄である5曲目「酒と共に去りぬ」、なんか口ずさみたくなる6曲目「パンチドランカーの夢」、平和を望む人々の鎮魂歌である11曲目「最前線ララバイ」、R&Bから民謡までホントいろんな音がつまってる名曲13曲目「完璧な朝~ア・ルータ・コンティヌーア!」。
そして、様々な国の子供の写真が満載されているジャケットには「このアルバムを世界中の平和を希求する魂の連帯と子供達に捧げる」の文字が。彼らの真摯な思いがこめられた音楽は、ほんと信頼できる。
「音楽」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
「Rock」カテゴリの記事
- サザン、New Album「THANK YOU SO MUCH」届く(2025.03.19)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
Comments