Star Warsスピンオフ小説「スター・ウォーズ 悪の迷宮」を読んだ
Star Warsスピンオフ小説「
Star Wars:Labyrinth of Evil by James Luceno ~スター・ウォーズ
悪の迷宮/ジェームズ・ルシーノ」上巻/
下巻を読み終えた。この小説の設定は、まさに映画「EP3-Revenge Of The
Sith・シスの復讐」につながるもの。あらすじは、
Nute Gunray(The Trade
Federation)が残した一脚の椅子Mechno-Chairに隠された情報からDarth
Sidiousの存在が明らかになり、このSithの足跡を追うJedi。そんな中、
General GrievousがCoruscantに侵入、
Palpatine元老院議長が誘拐される事件が発生。ほんと、ここから「EP3-Revenge Of The
Sith・シスの復讐」始まるというもの。EP3を観たばかりなので、まさに映画につながりました。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Old/オールド」を観た(2022.07.21)
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「Destroyer/ストレイ・ドッグ」を観た(2022.07.19)
- 「くるり LIVE at 武道館 2011 ~言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか~」(WOWOW)を観た #2(2022.07.14)
- 「Stranger Than Paradise/ストレンジャー・ザン・パラダイス」を観た #2(2022.07.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「ミス・サンシャイン/吉田修一」を読んだ(2022.07.15)
- 「透明な螺旋/東野圭吾」を読んだ(2022.07.08)
- 「愛なき世界/三浦しをん」を読んだ(2022.07.04)
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
「Star Wars」カテゴリの記事
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「Elstree 1976/エルストリー1976 -新たなる希望が生まれた街-」を観た #2(2021.05.14)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:The Last Command~スター・ウォーズ:最後の指令/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2021.01.26)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:Dark Force Rising~スター・ウォーズ:暗黒の艦隊/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2020.09.01)
- Star Wars小説「Solo:A Star Wars Story~ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー/Jonathan Kasdan,Lawrence Kasdan(原作),Mur Lafferty(著),稲村広香(訳)-ジョナサン・カスダン,ローレンス・カスダン(原作),ムア・ラファティ(著)」を読んだ(2020.05.27)
Comments
★質問
サイフォディアスとドゥークーのくだりって
この本で描かれてました?
★感謝
遅ればせながら、メットありがとうございます!
Posted by: タケダ | Thursday, August 04, 2005 17:04
>タケダくん
こちらこそ、JAWAのリアルマスク、ありがと。
で、サイフォディアスの件は、ほとんど核心の迫るところは触れてませんね。相変わらず、Cloneの発注のあたりって、よくわからないっす。
Posted by: emam | Thursday, August 04, 2005 21:31