Star Wars Topics #7
5月下旬に一度、
Star
Wars関連のTopicsを書いたことはあるが、それ以降、国内でもEP3が公開され、さらに様々な情報も増え、各社媒体等による特集ページやWeb
Newsもいろいろ世の中で出てきた。気づいた範囲で、少しずつこれらの情報をメモしていたが、そろそろまとまってきたので、防備録も兼ね、再度まとめて書いてみます(順不同)。それにしても、Dolbyシステム、Art展、そしてUSBメモリまで、様々な影響を世に与えてるモンスター級の映画であることを改めて感じた。
●[総合]
・asahi.comのSW特集ページ:カンヌ出品、愛知万博でのワークショップ、全米や日本での公開時のNewsなど。
●[EP3系]
・YOMIURI ONLINEでの記事:
SF対決 ルーカス「スター・ウォーズ」完結編とスピルバーグ「宇宙戦争」
・6/18(土)ジャパン・チャリティ・プレミア試写会関連:6/18(土)に開催され、
自分も参加したプレミア試写会状況。
1)「スター・ウォーズ」最終作の一般試写会、東京有楽町で
2)コスプレ軍団乱入!「エピソード3」ジャパンプレミア
・6/16(木)プロデューサー リック・マッカラム氏の来日記者会見
1)世界的大ヒット作「スター・ウォーズ」がドラマ化!?
2)Japan
Star Wars.comさんのレポート
・Dolby社のデジタルシネマ映像システム
1)「エピソード3」公開に向け、「Dolby
Digital Cinema」導入が進む -Dolbyのデジタル上映システム。国内6映画館で導入。
2)Dolby、「エピソード3」で「DDC」導入映画館情報公開
-デジタル上映「Dolby Digital Cinema」。5館が対応予定。
・日本テキサス・インスツルメンツ(TI)社のDLP Cinemaプロジェクタ
TI、「エピソード3」をDLP上映する映画館情報を公開
-北海道から大分まで、25館でデジタル上映。
●[その他]
・THE ART OF STAR WARS展:
自分も行きましたが、面白かったです。
アート オブ スター・ウォーズ エピソード3展 ついに東京で開催!
・FOX、「エピソード3」を観てDVD-BOXを買うと1,000円還元 -「スター・ウォーズ ビッグ・キャンペーン!」
・(株)アイ・オー・データ機器から発売されたSWデザインのUSBメモリ:これちょっと興味あるけど、自分はメモステ派なので、これはパスかな。
1)6/22(水)発表第1弾 -アイ・オー、「STAR
WARS」デザインのUSBメモリ
2)7/27(水)発表第2弾 -アイ・オー、「STAR
WARS」USBメモリの第2弾 -ハン・ソロ、ダース・ベイダー2を追加
3)8/24(水)発表第3弾
-アイ・オー、「STAR
WARS」USBメモリの第3弾
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「-Zen- Grogu and Dust Bunnies/-禅- グローグーとマックロクロスケ」を観た(2023.11.03)
- 「The Mandalorian Season 3/マンダロリアン シーズン3」を観た(2023.10.15)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た(2023.02.06)
Comments