「Monkey Business/The Black Eyed Peas」を聴いた
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/TheBlackEyedPeas_MonkeyBusiness.jpg"
align="left"
border="0" /> 初めてちゃんと聴いた
"http://www.blackeyedpeas.com/">The Black Eyed
Peas。彼らの最新作「Monkey
Business」(2005/Album)について。いきなり1曲目「Pump It」は映画"
"http://www.imdb.com/title/tt0110912/">PULP
FICTION"のMain Themeである"Misirlou"でグッと来ましたね。ここれから2曲目「Don't
Phunk With My
Heart」につながる流れは最高で、一気にはまりしたね、このAlbum。で、彼らのイメージって、ちょっと胡散臭いところもありつつも、なんかOrganicでPeacefulな印象で、勢いのあったころの
Arrested Developmentに似てる気がする。ほんと独自のHip-Hop
Styleを築き上げてますね。
お薦めは、ともかくサビがダントツに心地よくて、マジかっこいい名曲の4曲目「Dont
Lie」、ゆったりしたMelody LineがほんとPeacefulな9曲目「Gone Going」、御大
"http://www.funky-stuff.com/jamesbrown/">James
Brownが参加しているFunky Tuneの10曲目「They Don't Want
Music」、BackでClapppingに載ったEthnic
Tasteが好みの12曲目「Bebot」、猥雑でFunkな流れから美しいサビにつながる13曲目「Ba
Bump」、かの
"http://www.sting.com/home.php">Stingの代表曲"Englishman In New
York"をFeatureした壮大な曲の15曲目「Union」。
それにしても、このAlbumは結構よかった。Melodiousだし、Reggae,R&B,Indian
Music,Bosa Nova,Rockっぽい多様な要素がてんこ盛りだし。ともかく前作「Elephunk」も聴かないと!
« 茶夢 | Main | SCREEN 2005.10 »
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
Recent Comments