らあめん 福福
前から気になっていた東急大井町線 九品仏駅にある「らあめん
福福」。で、いただいたのは、らあめん(700円也)。牛骨と豚骨ベースの醤油系スープは背油が浮いているが、案外あっさり。ちょっと固めの縮れ細めん、漬け込んだメンマ、大きめの柔らかいチャーシュー、葱もたっぷり。なお、ここの海老餃子も有名らしい。次は食べてみよう。というわけで、ごちそうさまでした。
「Ramen」カテゴリの記事
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- えぼし麺 采良@茅ヶ崎(2023.11.10)
- 博多 一風堂@茅ヶ崎 #11(2023.10.30)
- らーめん達@茅ヶ崎(2023.10.07)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments
遅コメントすいません。
福福は有名どころなので、引っ越す前に1度行きました。
味はまあおいしかったのだと思いますが、なによりも、厨房で新入りが店長(?)にボロクソにしかられていたのが、印象的でした。
店全体が微妙な雰囲気になっていました。
人が罵倒されているのを見ながら食べるのは、消化が悪くなるのだろうなと思いました。
Posted by: tactac | Friday, October 07, 2005 10:21
>tactacさん
どもども。自分も市川の市政家という店で、店主が母親と思われる女性を怒鳴り散らしてて、ちょっと気まずい思いをしたことあります。これはちっとかんべんっすね。
ちなみに自分がこの福福に行ったときは、店主と奥様と思われる女性は、なかよく仕事してました。
Posted by: emam | Saturday, October 08, 2005 21:30