「Singles/New Order」を聴いた
この前無性に「Technique」を聴きたくなって買った。そんな
New
Orderだが、彼らの今までのキャリアを総括するような2枚組Best盤「Singles」(2005/Album)を聴いた。彼らこそ、Techno
+ Rock +
Popという流れを作った開拓者って印象を持ってるが、あらためてこの歴史を振り返るAlbumを聴いて、さらに実感が強くなった。
お薦めですが、まずは1枚目から。この曲から始まったという感じの5曲目「Blue
Monday」。これは1983年の曲だが、高校生だった自分は洋楽をむさぼりだした時期で、ちょうど12inch盤など聴き漁りましたね。なんか独特の暗さにLondonを感じました。続いて、初CD音源化の6曲目「Confusion」。ちょっと安っぽいTechno
Soundがいいです。そして、7曲目の「Thieves Like
Us」。やる気あんだかないんだかのVocalが好きだ。で、8曲目の「The Perfect Kiss」。まさにNew
Order節って感じのRhythmとPopさがたまらない。次は12曲目の「Bizarre Love
Triangle」。これも懐かしい。とてもPopでColorfulな感じ。で、13曲目の「True
Faith」。這うようなBase Lineとその上で踊るMelodyとVocalがNew Orderの真骨頂ですね。
続いて2枚目に突入。まずは2曲目「Fine
Time」。あの「Technique」からの名曲。まじで今聴いてもかっこいい。で、3曲目の「Round &
Round」。ちょっとLatin入ってる感じが切なさ系だ。そして、6曲目の「Regret」。これは1993年の名盤「Republic」のLead
Single。このAlbumも聴き込んだなぁ。爽やかだけどどこかに悪意を感じる曲。で、10曲目の「Crystal」。これは2001年のAlbum「Get
Ready」から。一度はLiveで聴いてみたい危険な構築美にあふれた曲。そして11曲目の「60 Miles An
Hour」。GuitarのCuttingがかっこいい。
それにしても、New
Orderっていまだに生き残ってるなんて、奇跡に近い。あの80年代から聴き続けてるけど、ある意味、偉大なるマンネリで定番(ジャケット含め)で、でも最先端なのかも。ほんとに不思議な魅力にあふれたBandだ。
「音楽」カテゴリの記事
- aiko "Love Like Aloha Vol.7" @サザンビーチちがさき(2024.08.30)
- 「NHK MUSIC SPECIAL 桑田佳祐 ~JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ in 神戸~ 拡大版スペシャル」(NHK)を観た(2024.08.09)
- 「伝説のコンサート レベッカ in 東京ドーム リマスター版」(NHK)を観た(2024.07.29)
- Southern Beach Chigasaki The Endless Ska【Free Live】/ E-SKALATOR’S(2024.07.28)
- 「Uprising Live!/Bob Marley And The Wailers」を観た #2(2024.07.23)
「Rock」カテゴリの記事
- aiko "Love Like Aloha Vol.7" @サザンビーチちがさき(2024.08.30)
- 「NHK MUSIC SPECIAL 桑田佳祐 ~JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ in 神戸~ 拡大版スペシャル」(NHK)を観た(2024.08.09)
- 「伝説のコンサート レベッカ in 東京ドーム リマスター版」(NHK)を観た(2024.07.29)
- Southern Beach Chigasaki The Endless Ska【Free Live】/ E-SKALATOR’S(2024.07.28)
- 「Uprising Live!/Bob Marley And The Wailers」を観た #2(2024.07.23)
Comments