「I Love U/Mr.Children」を聴いた
CDS「
四次元 Four Dimensions」もよかったが、改めて発売されたMr.ChildrenのAlbum「I Love
U」(2005/Album)も聴いてみた。やはりこのBandの作り出す曲群って千差万別だし、Levelも高い。
お薦めは1曲目「Worlds
End」。ミスチルらしい躍動感とメッセージ性がつまった佳曲。このAlbumの完成度を高さを感じさせるLeading的な役割に。で、3曲目の「未来」。アコギとブルースハーブが大陸的でいい感じだし、サビはミスチル節全開のPopなTaste。で、4曲目の「僕らの音」。優しげなMediumテンポの佳曲。そして5曲目の「And
I Love
You」。圧倒的なスケール感がいいです。で、6曲目の「靴ひも」。昔ながらの青春系の歌詞がミスチル初期系でいい。シングル曲だった9曲目「Sign」。定番系の大きくて優しい曲。で、11曲目の「跳べ」。Liveで盛り上がりそうなアゲアゲ系。そして最後13曲目の「潜水」。ゆったりとしたMelody
Lineにいろいろ詰まってるけど、Simpleに伝わる大曲。
この夏のRIJF2005で彼らのStageを体験することができたが、ほんといいBandだった。ドハマリしたことはないけど、これからもつかず離れずということで...。
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「Better Man/BETTER MAN/ベター・マン」を観た(2025.03.04)
- 「SONGS 奥田民生」(NHK)を観た(2025.02.05)
- 「CORNELIUS 30th Anniversary Special」(BSフジ)を観た(2025.01.23)
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
Comments