「Rhapsody Naked/RC Succession」を聴いた
今からさかのぼること約25年前、このライブ盤のLPを近所のちょっと不良のお兄さんに借りてカセットに落として聴きまくっていた。あの久保講堂Live「Rhapsody」が完全盤「
Rhapsody
Naked」(2005/Album+DVD)になってもう一度聴けることに。今回ライナーノーツを読むと、この久保講堂LiveはそのときのTourを収録したものではなく、あくまでLive録音の新曲Albumのために行われたものとのこと。当時のRCはLiveではものすごいことになっていたが、いわゆるAlbumには勢いがなかった。それを直すために、Live盤で新曲をReleaseしたらしい。そのため、Live録音後、聴きやすくするため、音のバランスなど相当のMix作業が入り、「Rhapsody」は1980年に発売された。で、この25年後の「Rhapsody
Naked」は当時の録音のままReleaseされている。これはうれしい。
Openingの仲井戸麗市氏の叫び、「いい事ばかりはありゃしない」,「Sweet Soul
Music」,「ブン・ブン・ブン」,「スローバラード」など名曲が目白押し。しっかし、久々に聴いた1枚目4曲目「ラプソディー」ってかっこ良すぎるし、2枚目1曲目「エンジェル」は切なすぎるバラードだし、2曲目「お墓」はReggaeっぽいRhythmを刻んだSoul
Musicの名曲だし、ラストの「指輪をはめたい」はほんと美しいLove
Songだし、どの曲もグッと来る凄い曲ばかりだ。
また、3枚目のDVDにはこのLive映像が入っているが、みんな若いし、ちょっと古臭いところあるんだけど、曲の持つPowerはまったく衰えてない。忌野清志郎氏の愛にあふれた「愛し合ってるかい?」というMCとたまに見せる挑むような目つきが最高です。
それにしても、25年前に受けた衝撃を改めて聴くことができるなんて、ほんと幸せものだ。
PS.というわけで、明日から金曜日までインド出張。で、当分blogはお休み。気をつけて行ってきまーす!
「音楽」カテゴリの記事
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ 2023@茅ヶ崎公園野球場(2023.09.30)
- 茅ヶ崎 #79 ~サザン茅ヶ崎ライブ(2023.09.09)
- Caravan@サザンビーチちがさき(2023.08.26)
- Rock In Japan Fes.2023(2023.08.13)
- 片瀬 #42(2023.07.05)
「Rock」カテゴリの記事
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ 2023@茅ヶ崎公園野球場(2023.09.30)
- Caravan@サザンビーチちがさき(2023.08.26)
- Rock In Japan Fes.2023(2023.08.13)
- 片瀬 #42(2023.07.05)
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
Comments
こんばんは、私の10代はRCとともにありました!
いまなお第一線で頑張ってる清志郎には感動ですね。
こちらでも「ヒッピーに捧ぐ」の記事を書きましたのでよかったらお越しください。
コメントもらえると倍うれしいです♪
Posted by: ぱんだ | Tuesday, December 06, 2005 22:50
>ぱんださま
TBとコメントありがとうございます。
ほんとかっこよかったですね、RC。自分もよく野音とかブドーカンに行きましたが、特に原発反対の時の野音liveが忘れられません。では、今後ともよろしくお願いします。
Posted by: emam | Friday, December 09, 2005 23:10