初詣&厄払い@西新井大師
今日は家人の実家に新年のご挨拶。その前に毎年行っている「西新井大師」に初詣。ものすごい人であふれている。参拝のあと、引いたおみくじは、「凶」→「吉」と少々微妙。なお、今年は本厄ということで、厄払いをしていただく。護摩を焚いて、煩悩を落としていただいた。みんなが健やかな一年になりますように。で、そのあとは、みんなでごちそうとお酒をいただき、今日も満腹状態。というわけで、今年もよろしくお願いします&ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #579 & 辻堂 #152(2025.04.25)
- 茅ヶ崎 #578(2025.04.23)
- つなぎや@渋谷(2025.04.21)
- ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #14(2025.04.20)
- 茅ヶ崎 #577(2025.04.20)
Comments
西新井大師ですなあ。前厄、本厄と行きました。おっと、今年もいかねーと。後厄ですもんね。厄年って信じてませんでしたが、去年はこう見えてもいろいろあり、少々信心深くなった一年でした。
今年もよろしくお願いしますね。
Posted by: urayasu_papa | Thursday, January 05, 2006 21:55
>urayasu_papaさま
正月中でしたので、西新井大使、めちゃめちゃ混んでました。自分も信心深くないのですが、とりあえず、イベントには参加したがるほうですので、行ってみました。というわけで、行ってみてください。では、今年もよろしくお願いします。
Posted by: emam | Friday, January 06, 2006 08:05