「星の下 路の上/佐野元春・The Sun Live At NHK Hall/佐野元春 And The Hobo King Band」を聴いた
去年2005年の年末、佐野元春氏が何点かの作品をReleaseしたので、Checkしてみた。
・ 星の下 路の上/佐野元春 (2005/CDS)
ひさびさに聴いた佐野元春氏の新曲「星の下
路の上」(2005/CDS)。元春氏のLiveを観たのは20数年前の新宿厚生年金会館での1983年
Someday Tourのときからだったので、ほんと長いつきあいです。で、この3
Tracksで構成されるCDSはどれもあなどれないです。
まず1曲目は「ヒナギク月に照らされて
-DaisyMoon」。低音のGuitarのCuttingから入る感じがかっこいい。無骨で大人なRock
Tune。続いて2曲目は「裸の瞳
-Blossom」。これも骨太なSoundなんだけど、軽快さと余裕を感じされる佳曲。そしてLastはTitle曲である「星の下
路の上 -Boy's
Life」。SimpleでStraightで重量感がある。Rockの初期衝動が伝わってくる疾走感がいいです。
というわけで、あなどれない。
・ The Sun Live At NHK Hall/佐野元春 And The Hobo King Band (2005/Album)
ひさびさにReleaseされた佐野元春氏のLive Recording
Album「The
Sun Live At NHK Hall」(2005/Album)。これは、Album「The
Sun」発表後に行われたTour"The Sun
Tour"の最終公演として、2005/2/25に東京NHKホールで行われたLiveが収録されている。当初はi-Tunesのみで配信されていたが、「月夜を往け」,「君の魂
大事な魂」が加えられて、今回CDパッケージとしてReleaseされている。(Trackごとに元春氏本人の解説が収録されているが、Liveの流れを寸断されるのはちょっとイマイチだけど、ま、ご愛嬌かな。)
で、このAlbumですが、年輪を積み重ねた男達によって奏でられる演奏力の高さと佐野元春氏のずーっと変わらないVocalスタイルが付き合ってきたものとしては、うれしい内容。Albumは聞き続けているけど、Liveは1998/8/30にInternetで配信されたMini
Liveを銀座ソニービルで観て以来だし、Tourとしては1996/10/15の渋谷公会堂でのAlbum「FRUITS」時のTour以来観ていない。
ちょっと久々に行きたくなりました。
cf.佐野元春氏系Back Numbers
-
「Empty Hands/Mellowhead feat.Motoharu Sano」を聴いた
- The
Sun/Motoharu Sano and The Hobo King Band(Album) from
2004年の8月に聴いたものを
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Comments