JAPAN 2 Febrauary 2006
中島美嘉氏(彼女の特異性がちょっと興味深いインタビューだった)が表紙の「ROCKIN'ON JAPAN 2 Febrauary
2006 Vol.291」。主な掲載インタビュー記事は、吉井和哉、東京事変、Rip Slyme、Zazen
Boys、Krevaなど。
で、よかったインタヴュー記事はまず、峯田和伸氏(From 銀杏Boys)。
あの2枚の傑作Albumのこと、
去年のRIJF2005での全裸事件(自分も目撃者としてちょっとうれしい)とそれにまつわるJapan誌との確執など、Japanならではの記事。ひさびさにAlbumが聴きたくなった。そして、松本素生氏(From
Going Under
Ground)の2万字インタヴュー。特にThe Blue
Heartsを聴いたときの衝撃を語るシーンは、ほんと共感できる。自分が初めて聴いたのは大学生のときだったけど、こんなやさしい音楽があるなんてと思ったことを思い出した。「人にやさしく」なんて曲、ちょっとやそっとじゃ書けない名曲かと。
これ以外の記事では、CDS「音速パンチ」で本格復活のCocco、いよいよ新譜を出すAsian Kung-Fu
Generationなど。
PS.忘れないように、気になるCDを。
・ 大人/東京事変 (Album)
・ Beautiful/吉井和哉 (Album)
・ Hot Chocolate/Rip Slyme (CDS)
・ 愛・自分博/Kreva (Album)
・ You/木村カエラ (CDS)
・ 予感/Ohana (CDS)
・ サムライソウル/Ulfuls (CDS)
・ Happy Birthday/Going Under Ground (CDS)
・ Presto/矢野顕子 (CDS)
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Comments