お好み焼「ぼちぼち」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments
神座とぼちぼち どっちも大阪の代表ですね
でも中々行ってません。
近所なのにどっちも行ってません。
あかんがまんできなくなってきました~
ほんまに美味しそうです。
お好み焼きはすじ肉モダンが最高です
Posted by: たぼ吉 | Sunday, February 12, 2006 22:26
>たぼ吉さん
そうですが、大阪でも有名なんですね。
で、「神座」って世田谷近辺にもあるのでしょうか?
で、確かにすじこんにゃくは絶品でした!
Posted by: emam | Sunday, February 12, 2006 23:07
2週間前ぐらいに同じ店に行きました。
引っ越された後、emamさんと店がかぶらないと思ってましたが、ウチから徒歩圏です。
すごく混んでいて、30分ぐらい寒空で待たされました。本当は、席の予約もできるらしいし、名前と人数を告げておいて、近くのブックオフでヒマをつぶすこともできるらしい。
Posted by: tactac | Monday, February 13, 2006 11:08
>tactacさん
あはは、また生活圏、かぶりだしましたね(笑)。
それにしても、確かにこの店は混んでて、予約のブックオフで待つというのはいい手ですね。
今度、このあたりのお薦め店を教えてください。ぜひ!
Posted by: emam | Tuesday, February 14, 2006 02:20
ANAの機内誌で伊原さんが「俳優業を心おきなくやるための銭稼ぎのためにお好み焼き屋をやった」って言ってて、本業以外にも才能があってうらやましいと思いました。
しかも美味しいらしいですね。「ぼちぼち」
Posted by: Jimakei | Wednesday, February 15, 2006 11:11
>Jimakeiさん
ほんとそうだね、いろいろできるってうらやましい。
それにしても、うまかったです。ちょっとお薦め。
Posted by: emam | Thursday, February 16, 2006 00:48