« 「SCHOOL OF LOCK! アジカンLOCKS! 卒業ライブ MY GENERATION」(MUSIC ON!TV)を観た | Main | らーめん 辰屋 »

Saturday, May 06, 2006

「The Da Vinci Code by Dan Brown/ダ・ヴィンチ・コード」を読んだ

  流行っていた頃は、なんとなく読まなかったんですが、文庫本になったので、「The Da Vinci Code by Dan Brown~ダ・ヴィンチ・コード/ダン・ブラウン」を読んでみた(ほんといまさらですが...)。で、これ、結構面白かった。いわゆる殺人事件にまつわる謎解きなんですが、この謎解きが凄まじい。キリスト教聖杯伝説、図像学、語源学、歴史学といった要素と絵画や芸術に関する内容が、この道に疎い自分でも、なんとなく理解できる。また全般的に、この訳本はほんと読みやすい(訳者の越前敏弥氏、いい感じです)。というわけで、このGWに読破しようと思っていたが、読んでみると案外あっけない。映画も公開されるので、一応、観に行こうと思います。

|

« 「SCHOOL OF LOCK! アジカンLOCKS! 卒業ライブ MY GENERATION」(MUSIC ON!TV)を観た | Main | らーめん 辰屋 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

>emamさま
ひとつ自慢していいっすか?
emamさんとほぼ同時期に、同じようにThe Da Vinci Codeを読んでいました。
ただひとつ違うのは、それがLondonへ向かう飛行機の中だったということです。
Heathrowに着くころには、中巻を読み終えていました。
Londonでは、同行者にTemple教会やWestminster寺院などに連れて行かれて、Newtonの墓も見ました。
あ、The National Galleryで「The Virgin of the Rocks」も。
日本に帰ってきて下巻を読んだのですが、あの場所がああいう場所だったのかと、思い返すと不思議な感じです。
ということで、映画も見ることになりそうだ。

Posted by: tactac | Wednesday, May 10, 2006 01:11

>tactacさま
お、スゲー!
まさにReal Timeっすね。個人的にはニュートンの墓、見てみたいぞ。

Posted by: emam | Wednesday, May 10, 2006 07:50

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「The Da Vinci Code by Dan Brown/ダ・ヴィンチ・コード」を読んだ:

« 「SCHOOL OF LOCK! アジカンLOCKS! 卒業ライブ MY GENERATION」(MUSIC ON!TV)を観た | Main | らーめん 辰屋 »