JAPAN 6 June 2006
「ROCKIN'ON JAPAN 6 June 2006
Vol.298」。今号はROCKIN'ON
JAPAN創刊20周年記念の特別号。当時の表紙やArtist達のグラビアやInterviewが載っている。で、この当時を再録したInterviewが結構凄い。結果的にUnicornのLast
Albumになった「Springman」時の奥田民生氏Interview、チバユウスケ氏(from Thee
Michelle Gun Elephant)の大Break前悪ガキ丸出しInterview、佐藤伸治氏(from
Fishmans)のAlbum「宇宙 日本 世田谷」Interview、岸田繁氏(from
くるり)のDebut時のInterviewなど、昔があって今がある的なTextばかり。自分も創刊号から20年、1冊もかかさずこの雑誌とつきあってきたわけだけど、なんかいろんなこと思い出して、ちょっと感慨深い。
これ以外の記事では、Asian Kung-Fu GenerationのLiveツアー「Tour 2006
"count 4 my 8 beat"」の初日下北沢ShelterでのReport。自分が参加したのは、
5/11渋谷AX。あの熱気を思い出す。
PS.忘れないように、気になるCD/DVDを。
・ Emissions/Rosso (Album)
・ Wild Peace/東京スカパラダイスオーケストラ (Album)
・ Sound By iLL/iLL (Album)
・ On/Boom Boom Satellites (Album)
・ Thank You/Monkey Majik (Album)
・ 陽の照りながら雨の降る/Cocco (CDS)
・ 恋愛スピリッツ/チャットモンチー (CDS)
・ 手を出すな!/Gaku-MCU・桜井和寿 (CDS)
・ Headphone Music/スネオヘアー (CDS)
・ Lover Album/Clammbon (Album)
・ ハナダイロ/元ちとせ (Album)
・ デラシネ・チンドン/Soul Flower Mononoke Summit (Album)
・ Mikoshi Rockers presents Island Live in Okinawa 2005/Various
Artist (DVD)
・ Trash Bag/The High-Lows (DVD)
cf. というわけで、1986年に創刊された「ROCKIN'ON
JAPAN 1989 October
Vol.1」と並べてみる。表紙は佐野元春氏だった(しかもサイズがでかい)。ひさびさにページをめくってみると、じゃがたら、Red
Warriors、The Street Sliders、坂本龍一氏、泉谷しげる氏、Kuwata
Band、忌野清志郎氏といった記事が紙面を飾っている。今は解散してたり、大御所系になっていたりとなんか覚醒の感。それにしても、我ながら20年分すべて買って、保存してる自分って...。
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「暗黒戦鬼グランダイヴァー/誉田哲也」を読んだ(2025.04.24)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「俺たちの箱根駅伝/池井戸潤」を読んだ(2025.04.10)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
Comments