« 中華食堂「万豚記」 | Main | Chanko Dining 若 »

Thursday, June 22, 2006

「Pearl Jam/Pearl Jam」を聴いた

  最近、とんとご無沙汰だったPearl Jam。で、最新作めっちゃいいらしいとの風評を信じて、10数年振りに新譜「Pearl Jam」(2006/Album)を購入。1991年に発売されたあの衝撃のDebut Album「Ten」、そして1993年の2nd「Vs」、1994年の3rd「Vitalogy」、1996年の4th「No Code」。このあたりまでは聴いていたのだが、だんだんHardさとDarkさとHeavyさのバランスに、ちょっとついていけなくなり、聴かなくなったPearl Jam。ま、正直Kurt Cobain(from Nirvana)の急逝後、このオルタナ・グランジ系がちょっとたまらなくなったというのもあるけどね。
  で、この最新Album。印象的には15年のキャリアをうまーく積み上げて、一気に爆発させた感じ。お薦めは、いきなり王道American Rockな1曲目「Life Wasted」と3曲目「Comatose」、なんてHard Rockな4曲目「Severed Hand」、Rockのツボ押さえた8曲目「Big Wave」、メロウでほんと美しいと思う11曲目「Army Reserve」。それにしても、ほんとコンパクトかつおっさんとは思えない若々しい疾走感に溢れてる。で、特に後半に配されたメロウな曲にうまーくつながって、Album Totalのバランスが秀逸。さすがにAlbum TitleをSelf Titleにした自信かと。自分のように昔、Pearl Jamにはまったひと、お薦めです。

追記1.
というわけで、 レッチリの新譜といい、Primal Screamといい、このPearl Jamといい、ここ数ヶ月ほんと好きな感じのRockなAlbumリリースが続き、うれしい。Fatboy SlimのBestもたまらない。

追記2.
明日は早朝4時からブラジル戦。さ、早く寝て観戦だ。

|

« 中華食堂「万豚記」 | Main | Chanko Dining 若 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

自分もPearl Jam買いました。
同時に
レッチリ新譜
スカパラ新譜
Jude(ユダ)ベスト:敬愛する浅井健一氏バンドのベスト
BRAHMANのライブDVD(ベスト版らしい)
を買いました。週末が楽しみです

Posted by: 後輩I | Friday, June 30, 2006 14:37

>後輩Iくん
お、JudeにBrahmanですか、いいっすね。特にBrahmanのDVD、観たいな。
今度貸してね。

Posted by: emam | Saturday, July 01, 2006 12:50

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Pearl Jam/Pearl Jam」を聴いた:

» Pearl Jam-Pearl Jam [THE GOOD LIFE]
Pearl Jam(パール・ジャム)の通算8作目のアルバム。 今年2006年でバンド結成15年目を迎えたPearl Jam。 今回は自らのバンド名をアルバム名に冠した事からも、その気合の入りようが伝わってくる。 2005年に新たなレコード会社(J-RECORDS)と契約をした為、心機一転を図るという意味合いもあるだろう。 MSNとのインタビューで「ここ数枚は短時間で仕上げるってことにこだわっていたが、このアルバムはプロセスそのものが変容した。しかし、16ヶ月もかかるとはとは思って..... [Read More]

Tracked on Monday, June 26, 2006 16:55

« 中華食堂「万豚記」 | Main | Chanko Dining 若 »