「Star Wars Trilogy I・II・III CINE-MANGA Box」を読んだ
ずいぶん前に読んでみた「
Star Wars CINE-MANGA EP4,5,6」。これに続き発行された「Star Wars
EpsodeI-The Phantom Menace(ファントムメナス」「Star Wars EpsodeII-The
Attack Of The Clones(クローンの攻撃)」「Star Wars EpsodeIII-Revenge
Of The Sith(シスの復讐)」の3冊がSetになった「Star Wars
Trilogy I・II・III CINE-MANGA Box」。とりあえず読んでみた。
このCINE-MANGAとは、TVや映画のコンテンツを独自のマンガフォーマットにArrangeした単行本シリーズで、映像から臨場感あふれる画面を取り出して、マンガのような吹き出しをつけ、紙面構成全ページカラーで実現しているもの、実写版の漫画というもの。
「EP4,5,6」もそうだったけど、この「EP1,2,3」もStoryをザックザックと省略している。例えば、EP1でグンガンの海底都市から脱出するシーンも、あの海底に住む巨大生物に襲われるシーンは一切なく、あっけなくナブーの都市に到着してる。また、EP2では、惑星ジオノーシスの競技場でJango
FettがMace Widuに殺されるシーンもなく、いきなりBoba
FettがJangoの首を持ってひざまづいてるシーンになっている。あまりに省略してて、これでは臨場感もへったくれもなく、映画を観ていない人が読んでも、理解不能だろう。
ま、このシリーズ、売れてる感じはまったくしないけど(笑)、Star Wars
Fanとして一応押さえた感じ。名作駄作いろいろあるけど、できる範囲で押さえていこう。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「-Zen- Grogu and Dust Bunnies/-禅- グローグーとマックロクロスケ」を観た(2023.11.03)
- 「The Mandalorian Season 3/マンダロリアン シーズン3」を観た(2023.10.15)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た(2023.02.06)
Comments