「恋のメガラバ/マキシマムザホルモン」を聴いた
前からめちゃめちゃ気になっていたマキシマムザホルモン。で、最新CDS「恋のメガラバ」(2006/CDS)を聴いてみた。で、1曲目「「恋のメガラバ」。いやー、いいです、この曲。曲の上がり具合とか、キャッチーだし、自然と口ずさんでしまうし、自然とチャリのSpeedが上がってしまう。しかも、最近ずーっと頭の中でサビがLOOPしてる(笑)。これなら売れる。最高っす。続いて、2曲目「ルイジアナ・ボブ」。Heavyだし叫んでるけど、サビはPop。勢いあるな。そして、3曲目「ロッキン・アグリーモーション」。こんなHeavy
Metal系のDruming、ひさびさだ。これも勢いあるぞ。で、Last4曲目は「ジョニー陰部LIFE」。これもくだらない歌詞に激しいBeat感。ほんと勢いある。
ともかく、ジャケに負けないくらいかっこいい「恋のメガラバ」。ちなみに、
RIJF2006のマキシマムザホルモンの登場は、8/4(金)18:40-、Lake Stageにて。しかし、裏のGreen
Stageではくるりだから、ちょっと観れない。これは残念だ。
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
- 代官山通信 Vol.159(2022.12.21)
- ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ(2022.12.20)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
- 代官山通信 Vol.159(2022.12.21)
- ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ(2022.12.20)
Comments