サンボマスター Zepp Tokyo 2006.8.31
というわけで、8/31(木)はサンボマスターのLiveに。場所はお台場 Zepp Tokyo。彼等のStageは 2005/3/30 SHIBUYA-AX, 2005/5/8 SHIBUYA-AX/Yo-King祭, 2005/8/7 RIJF2005, 2006/8/6 RIJF2006に続き、5回目。で、この日は「"僕と君の全てをロックンロールと呼べ"ツアー2006」の最終日ということで、いやがおうにも、盛り上がる。
"誰のためでもねぇ! あんたがたのために歌いてーんだよ!! 歌わせてくれよ!!!"
そんな言葉に溢れたLiveは「二人ぼっちの世界」でStart。で、いきなり山口氏の声が出ない。だけど、Liveが進んでるうちに声なんか出なくたって、なにかが伝わってくることに気づく。で、基本的に最新Album「 僕と君の全てをロックンロールと呼べ」のからの選曲中心で構成されてる。
印象的だったのは「戦争と僕」という曲。こんな平和な日本で "明日僕は名も知らぬ人を銃で撃つのさ~" なんて唄を歌える彼等って、なんか信頼できるんだよねぇ。で、一番笑った山口氏のMCは、 "僕達のライバルはビートルズでもミック・ジャガーでもありません! お台場冒険王でーーーす!!" というお台場ネタ。ま、ツアーLastということもあり、全般的に毒よりも感謝の言葉だらけのMCが多かった。
そんな感じで、Liveは進行していく。で、約2時間の本編の後、2回のEncoreに突入。「さよならベイビー」、「夜汽車でやってきたアイツ」、「青春協奏曲」、「愛しき日々」、「月のように咲く花になるの」(一番聴きたかった!)、「朝」という最高の選曲。マジで盛り上がった。というわけで、凝縮されたFesのステージもいいけど、3時間近くたっぷり堪能できる単独ツアーは、やっぱよかった。また行きたいっす!!
●Set List●
(上を向いて歩こう)
01.二人ぼっちの世界
(ひとりじゃないの)
02.絶望と欲望と男の子と女の子
03.離れない二人
04.愛しさと心の壁
05.ゲットバックサンボマスター
06.二つの涙
07.歌声よおこれ
08.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
09.戦争と僕
10.僕と君の全ては新しき歌で唄え
11.美しき人間の日々
12.心音風景
13.全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ
14.手紙
15.そのぬくもりに用がある
16.何気なくて偉大な君
Encore1
01.さよならベイビー
02.夜汽車でやってきたアイツ
03.青春狂騒曲
(あの鐘を鳴らすのはあなた)
Encore2
01.愛しき日々
02.月に咲く花のようになるの
03.朝
(そのぬくもりに用がある)
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- T-Shirts #129 -RIJF2024 in Hitachinaka Official Tee-(2024.10.19)
- ROCK IN JAPAN FES. 2024 in HITACHINAKA サザンオールスターズ ライブ・ビューイング(2024.09.23)
- Rock In Japan Fes.2024 in Hitachinaka(2024.09.21)
Comments