「Stoned-the wild and wicked world of Brian Jones/ブライアン・ジョーンズ-ストーンズから消えた男」を観た
hspace="0"
src=
"http://emam.cocolog-nifty.com/emam//media/BrianJones01.jpg"
align="left"
border="0" /> The Rolling Stonesの創始者であり、Leaderだった
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA">
Brian Jones。彼の死をあらためて検証した映画「
"http://brianjones.jp/">Stoned-the wild and wicked world of
Brian Jones/ブライアン・ジョーンズ-ストーンズから消えた男」(2005/Cinema)を観た。
Brian
Jonesの死は、今までDrugやアルコール大量摂取によるプールでの溺死というのが一般的だったが、この映画では彼の謎の死を、「他殺」という観点で描かれている。そこまでに至る彼を周りを取り巻く人々の確執がこの映画のThemeかと。本物のR&Bを追求するBrianと台頭するMickやKeithとの確執、Brianの人生に大きな影響を与えた元恋人Anita
Pallenbergとの別れ、家の改装を請け負った建築業者Frank
Thorogoodとの確執など、Brianはどんどん自己中心的なり、精神不安定になり、悪夢にさいなまれるようになり、まともに音楽ができない状態まで堕ちていった。特にMick、Keith、CharlieがBrainにクビを言い渡すシーンはちょっとゾクッと来た。
それにしてもこの映画、60年代の大胆な音楽性、奇抜なFashion、DrugとFree
Sexなど、どのシーンもドロドロだけど、気づかないうちに引き込まれてしまった。いままでStonesを愛してきたけど、この映画で善悪含めさらに愛着度が増したね。ドロドロで哀しい映画だったけど、観てよかった。
« T-Shirts #8 | Main | 人間ドック »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「One Plus One/The Rolling Stones」を観た(2023.04.15)
- 「湯道」パンフレットを読んだ(2023.04.08)
- 「Babel/バベル」を観た #3(2023.04.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 「One Plus One/The Rolling Stones」を観た(2023.04.15)
- RIP 恒さん(2023.02.23)
- Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"(2023.02.19)
- RIP 恒さん(2023.02.15)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
「Rock」カテゴリの記事
- 「One Plus One/The Rolling Stones」を観た(2023.04.15)
- RIP 恒さん(2023.02.23)
- Red Hot Chili Peppers "World Tour 2023 Live In Japan"(2023.02.19)
- RIP 恒さん(2023.02.15)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
Recent Comments