「Fly/Grapevine」を聴いた
この夏の
RIJF2006、8/6(日)Lake Stageで初めて聴いたGrapevineのLive。このLiveでも披露されたCDS「Fly」(2006/CDS)を聴いた。
まずはTitle
Tune「Fly」。めちゃめちゃ疾走感にあふれてるのに、彼ら特有の粘っこいGroove感もうまく両立。もう一度Liveで聴きたいぞ。続いてCouplingの2曲目「エピゴーネン」。この曲、凄くいい。Rhythmのとりかたが気持ちいいし、歌詞もSimpleだし、ほんと名曲。肩の力が抜けてて、この曲の感じに合わせて歩くと、どこまでも行けそうな気がする。で、Lastの3曲目「大脳機能日」。NoiseやShoutもかっこよく、FunkyなGuitarリフもいい。それにしても、この3曲。ほんと彼等の幅の広さが出てる。くどいけど、またLive、絶対行きたいぞ。
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
Comments