「Every Single Day-Complete BONNIE PINK(1995-2006)-/BONNIE PINK」を聴いた
Bonnie PinkのBest盤である「Every
Single Day-Complete BONNIE
PINK(1995-2006)」(2006/Album)を聴いた。彼女の声って、前から気持ちいいと思っていたけど、じっくり聴いたのはこのBestが初めて。
で、好きな曲を書いてみる。まずはDisc1から。やはり1曲目の「Heaven's
Kichen」。初めて聴いたときから今でも、洋楽っぽいRockなゴリゴリ感がグッと来てる。赤い髪が印象的だった。で、3曲目「泡になった」。Melody
Lineが心地いい。なんか夏の午後って印象。そして5曲目「オレンジ」。この歌詞、いいです。これからの季節のぴったりな切ないX'mas
Song。で、6曲目「犬と月」。これもはき捨てるRockな感じとサビのちょっとした泣きの盛り上がりが好み。そして8曲目「Lie
Lie Lie」。素朴でSimpleなMelodyの中に、Digitalっぽい声質がかっちょいいです。で、11曲目「Do You
Crash?」。Swedish Popな曲調に醒め切った歌詞という絶妙なBalanceな佳曲。で、Last 13曲目の「Evil
And Flowers(Piano Version)」。SimpleなPainoに英詩がのってる。いいTasteです。
そしてDisc2に。まずは4曲目「過去と現実」。この曲、歌詞もいいし、Melodyもいいし、切ないPop
Song。このAlbumで一番好きかな。で、6曲目「Tonight,the Night」。綺麗な声のキラキラひかるPop
Tune。そして8曲目「眠れない夜」。PianoとGuitarから始まるAcousticなBallad。ぞっくとするほどいい歌詞です。で、9曲目「Thinking
Of You」。大事なひとを思って元気になる前向きなPop
Song。そして13曲目「Souldiers」。これはゆったりしたRhythmの上で歌われてる。気持ちいい曲。で、この夏の大Break曲である14曲目「A
Perfect Sky」。ま、CM曲というのもあるけど、耳に残る。
なお、初回限定盤として、Disc3としてDVDが付いている。「So Wonderful」「LOVE IS
BUBBLE」「A Perfect Sky」など、ここ最近の曲が6曲ほど収録。最近のPop
Tune中心なため、昔のRockな感じも観たかったかも。
ともかくDisc1からDisc2へ聴き進んでいくうちに、AcousticそしてRockなSwedish
PopからほんとPop
Songに移行していく過程がよくわかる。どんどん綺麗な声がうまくなっていく。それにしてもこのAlbum、売れたそうで。自分は昔からのFunというわけではないけど、きっとBreakするっていいこと。
「音楽」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
「Rock」カテゴリの記事
- 「Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition/リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」パンフレットを読んだ(2025.01.17)
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
Comments