胃カメラ
先日の人間ドックの結果、バリウム飲んだら、胃の粘膜がおかしいとの結果が出た。で、それを受けて、胃カメラの検査を受けるハメに。
オーストラリア出張などがあり、本日、同じ病院で人生初の胃カメラの検査を受けてきた。
事前に会社の友達に、どんな感じか聞いてみると、「ぜんぜん楽勝」とか「自分の内臓見れて面白い」とか「麻酔で寝てるうちにあっけなくおわった」とか「ポリープっぽいのみつかっても、普通だから気にする必要ないっすよ」とか軽ーーいアドバイスばかり。しかも結構受けてる人が多い。ふーん、そういうもんなんだ...。
で、当日を迎える。
胃の動きを抑える麻酔注射を受け、のど用のゼリー状麻酔を口にふくむ。で、いよいよ検査だ。ベッドで横向きになり、口に穴の開いたマウスピースをくわえる。で、サインペンくらいの太さの長いカメラが口に入る。思わず、目をつぶる。で、食道を通過するあたりから、胃からなにかがせりあがってくる感じの波が何回も来て、つらさのあまり、思わず、「おえぇー」という声と涙が出た。その間、カメラを操る先生は優しい声で「順調ですよー」、背中をさすってくれる看護婦さんは優しい声で「安心して、力ぬいてー」。こっちは涙まで出てるのにまったく意にかえさないやさしいウィスパーヴォイス達と決して手を止めない検査工程。二人に殺意が生まれました。
で、検査結果は異常なし。はじめて見る自分の内臓は、それはそれはきれいなピンク色でした。二度と受けるもんか、胃カメラなんて!!!
追記:本日手に入れたCDは以下。じっくり聞いて書きます。
・ Once Again/John Legend (2006/Album)
・ Standing There~いま、そこに行くよ~/bonobos (2006/CDS)
・ First Message/絢香 (2006/Album)
追記2:明日から沖縄に行ってきます。胃もOKということがわかり、沖縄料理、食いまくろう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鵠沼海岸 #226(2023.06.02)
- ちがさき丸食堂@茅ヶ崎(2023.05.27)
- アリス動物病院@鵠沼海岸(2023.06.01)
- 辻堂 #72(2023.06.01)
- 富士見湯@藤沢 #25(2023.05.31)
Comments