「Death Note How To Read 13」を読んだ
で、会社の後輩Ktmr君に借りて、「Death Note
How To Read
13」を読んだ。これは13冊目の公式解析マニュアル。主要登場人物のProfile、時系列での発生した事件の解説、大場つぐみ氏(原作)/小畑健氏(作画)両氏のInterviewや対談集から果てはLのお菓子Listまで、結構な読み応え。で、個人的にはLast
Sceneの少女は誰かなど気になるところが、結構"読者の判断に任せる"的な目線で書かれていて、複雑な思い入れより冷静に書かれていたことが興味深かった。あらためて最初から読み直したい気分になる。
というわけで、映画の後編にあたる「Death Note -the Last
name」、来週には観にいけそう。楽しみです。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
Comments