「Different Strokes By Different Folks/Sly And The Family Stone」を聴いた
ちょっと前に聴いたSly And The Family
Stoneの2枚のAlbum
「Dance To The Music」と「Fresh」。で、今回聴いたのは今年2月頃に発売された彼らへのTribute
Album「Different Strokes By Different
Folks」(2006/Album)。Will.I.Am(from Black Eyed Peas),Maroon5,John Legend,Chuck D,Moby,Buddy
Guy/John Mayer,Steven Tyler(from Aerosmith),Janet
Jackson...。様々なArtist達が"Sly And The Family Stone,Performing with
..."というカタチで共演してる。いい感じでみなコラボしてる。
で、気に入った曲は。まずはなんと言っても1曲目「Dance To The Music - With
Will.I.Am」。Sly And The Family StoneにあのBlack Eyed
PeasのWill.I.Amがからんで、最高のRapを披露してる。で、1曲目につながってる流れで2曲目の「Everyday
People - With
Maroon5」。これ、うまく言葉がみつからないけど、名曲ってなんか時を越えてるなぁって感じ。そして、5曲目「Family
Affair - With John Legend/Joss Stone/Van
Hunt」。彼等の中での極上のSoulfulなNumberをあのJohn
Legendらが共演してる。ちょっとゾクっときた。で、7曲目「If You Want Me To Stay - With
Devin
Lima」。この曲、むかーーしから好きなんだよね。からみつくようなFlowが最高、後ろで鳴ってるBrassが最高、思わず揺れたくなるRhythmが最高。ほんと名曲だ。で、12曲目「I
Want To Take You Higher - With Steven Tyler/Robert
Randolph」。あらためて、Steven Tyler(from Aerosmith)ってFunkな音に合うし、あらためてSly
And The Family StoneってRockとFunkの融合した音なんだなぁと実感。
このAlbumってなんか流れがいい。一般的なTribute
Albumって、演奏するArtistたちの思いが強かったりして、1曲1曲の完成度は高いものの、Albumとしての流れに欠けるものが多いと思うけど、これは違う。RemixもHip
HopもRockもうまく溶け合ってて、原曲の良さを引き出してる。個人的にはあまり期待しないで買ったCDだったけど、掘り出し物だった。
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
Comments