« 名代とんかつ かつくら | Main | 田園都市ラーメン »

Sunday, December 03, 2006

「ROCK IN JAPAN FES.2006 -2006.8.6/SOUND OF FOREST・WING TENT-」(MUSIC ON!TV)を観た

  10月にMUSIC ON!TVで放送された「ROCK IN JAPAN FES.2006 総集編」( 0804/ 0805/ 0806)。この中で、10/14に放送された0805分のSOUND OF FORESTとWING TENTはオース出張で観れていなかった。で、11/24にこれが再放送され、しっかりCheck。
  自分はこの8/5(土)はGlass Stageに入り浸りで、[11:00(Grass Stage)~Orange Range]→[12:20(Grass Stage)~真心ブラザーズ]→[15:00(Grass Stage)~ELLEGARDEN]→[16:20(Grass Stage)~奥田民生ひとり股旅]→[17:40(Grass Stage)~スピッツ]→[19:00(Grass Stage)~Cocco]という状態。よって、自分は当日まったく観ていない。主にNew Comer系が出演するこのSOUND OF FORESTとWING TENTの2つのStageは、今後のRock Sceneを想像できる興味深いものなので、結構気になる。

  とりあえず、この放送でひっかかったArtistを書いてみる。
hare-brained unity
  Hardな音をかき鳴らすGuitar Rock。4つ打ちのBeatもいいし、詞もまずまず。で、その場にいる客はみんなJumpしてる。いい感じのDance Anthemに。個人的に好きな音です。
髭(HiGE)
 この再放送で実は一番観たかったBand。Beatlesも入ってるし、ちょっとグランジ系も入ってるし、70年代サイケ色満開のStage。また音と音の間にある空きがなども相当異色。このBand、クルかも。1st Albumはぜひ聴こう。
GALLOW
  ビークルのヒダカ氏らが参加しているBand。ビークル同様、顔が出ないように、白い幕で姿が隠されている。初めて聴く音は、Sweetな感じの爽やかなPopなAcoustic Sound。夏の午後にぴったりな清涼感は心地いい。
音速ライン
 Melody Lineも風貌も、どこか懐かしい感じのするBand。この手のAcousticでSimpleで、ちょっと古臭い感じって、個人的に嫌いじゃないんだよね。ちょっとAlbum、聴きたくなりました。
向井秀徳アコースティック&エレクトリック
  まるで吟遊詩人のような風情なんだけど、激しく弾きまくリ、歌いまくっている。Number GirlともZAZEN BOYSとも違うけど、Rockしている。酒を飲み飲みながら、Liveで浸りたい音楽。SOUND OF FORESTもすっかり夜になって、Orange色のLightがきれいな映像だった。

 というわけで、これで、「ROCK IN JAPAN FES.2006 総集編」(0804/0805/0806)はComplete。自分が居たあの夏の思い出に浸るのもいいし、自分の知らないBandの映像を観れたのもよかった。まだまだ、聴かなきゃいけない音楽は死ぬほどある。

|

« 名代とんかつ かつくら | Main | 田園都市ラーメン »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ROCK IN JAPAN FES.2006 -2006.8.6/SOUND OF FOREST・WING TENT-」(MUSIC ON!TV)を観た:

« 名代とんかつ かつくら | Main | 田園都市ラーメン »