「The Art of Star Wars EpisodeIII Revenge Of The Sith」を観た・読んだ
去年に買ったんだけど、全然読んでなかった「The
Art of Star Wars EpisodeIII Revenge Of The Sith アート・オブ
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐/J.W.Rinzler」(ソニー・マガジンズ刊)を読んだ、そして観た。それにしても、この画集、A4変形で224ページもあり、値段は7,350円。うーん、豪華!
これは、EP3にまつわる映画製作工程のデザインワーク集。Lucus監督を始め関係者のコメントに加え、Illasutration、模型、Matpaintingなど膨大な量のデザイン集になっている。この画集を眺めて、あらためてたった2時間強の映画が作り出す世界観とか感動が、これらの緻密なデザイン工程のうえにも成り立っていることをあらためて実感。惑星ムスタファーのデザイン画、火口から救出された傷だらけのAnakinのデザイン画、グリーヴァス将軍の立体彫刻など、夢中になった去年がなつかしくなった。去年の夏、目黒と有楽町で開催された"
THE ART OF STAR WARS EpisodeIII展"もよかったし、やっぱ、Star
Warsの魅力って、StoryとかDesignとかTechnologyとかCharacterとかいろいろあるけど、やっぱこのようなデザイナー達の執念も忘れちゃいけませんね。もっと早く読めばよかった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 刀削麺 西安飯荘@五反田 #7(2023.06.13)
- 「Gannibal/ガンニバル」を観た(2023.05.02)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 代官山通信 Vol.162(2023.06.11)
- おとなの週末 2023年6月号(2023.06.10)
- 代官山通信 Vol.161(2023.06.09)
- 「東京大洪水/高嶋哲夫」を読んだ(2023.05.27)
- 「湯あがりみたいに、ホッとして/塩谷歩波」を読んだ(2023.05.05)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た(2023.02.06)
- 「The Mandalorian Season 1/マンダロリアン シーズン1」「The Mandalorian Season 2/マンダロリアン シーズン2」を観た(2023.01.18)
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #117 -UT:スケーターコレクション Alex Olson GraphicT-(2023.06.10)
- T-Shirts #115 -UT:花井祐介 GraphicT-(2023.05.27)
- Nakamura Keith Haring Collection 15th Anniversary Exhibition CHAOS AND HOPE/中村キース・へリング美術館「中村キース・へリング美術館開館15周年記念展-混沌と希望」展@山梨・小淵沢 #2(2023.05.12)
- T-Shirts #112 -WE LOVE ALL HARDCC-(2022.05.27)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所の銅像@亀有(2022.01.09)
Comments