「The Art of Star Wars EpisodeIII Revenge Of The Sith」を観た・読んだ
去年に買ったんだけど、全然読んでなかった「The
Art of Star Wars EpisodeIII Revenge Of The Sith アート・オブ
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐/J.W.Rinzler」(ソニー・マガジンズ刊)を読んだ、そして観た。それにしても、この画集、A4変形で224ページもあり、値段は7,350円。うーん、豪華!
これは、EP3にまつわる映画製作工程のデザインワーク集。Lucus監督を始め関係者のコメントに加え、Illasutration、模型、Matpaintingなど膨大な量のデザイン集になっている。この画集を眺めて、あらためてたった2時間強の映画が作り出す世界観とか感動が、これらの緻密なデザイン工程のうえにも成り立っていることをあらためて実感。惑星ムスタファーのデザイン画、火口から救出された傷だらけのAnakinのデザイン画、グリーヴァス将軍の立体彫刻など、夢中になった去年がなつかしくなった。去年の夏、目黒と有楽町で開催された"
THE ART OF STAR WARS EpisodeIII展"もよかったし、やっぱ、Star
Warsの魅力って、StoryとかDesignとかTechnologyとかCharacterとかいろいろあるけど、やっぱこのようなデザイナー達の執念も忘れちゃいけませんね。もっと早く読めばよかった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- 「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た(2025.04.16)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 「Everything Everywhere All At Once/エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た(2025.04.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「暗黒戦鬼グランダイヴァー/誉田哲也」を読んだ(2025.04.24)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「俺たちの箱根駅伝/池井戸潤」を読んだ(2025.04.10)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「-Zen- Grogu and Dust Bunnies/-禅- グローグーとマックロクロスケ」を観た(2023.11.03)
- 「The Mandalorian Season 3/マンダロリアン シーズン3」を観た(2023.10.15)
- 「Andor/キャシアン・アンドー」を観た(2023.06.24)
- 「Obi-Wan Kenobi/オビ=ワン・ケノービ」を観た(2023.04.22)
- 「The Book of Boba Fett/ボバ・フェット」を観た(2023.02.06)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #131 -UT:Keith Haring x Coca-Cola-(2025.02.19)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館 #2(2025.01.26)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館(2025.01.19)
- カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展- 美と芸術をめぐる対話@東京国立博物館表慶館(2024.07.05)
- 茅ヶ崎 #206(2024.02.02)
Comments