「ベリーショーツ 54のスマイル短編/よしもとばなな」を読んだ
「ベリーショーツ
54のスマイル短編/よしもとばなな・Veryshorts by Banana Yoshimoto」を読んだ。
これは"ほぼ日刊イトイ新聞"で連載されてたエッセイというか小説というか育児日記というか、
思わずニヤッとさせられる、くだらなく、ちょっと真面目な話ばかり。日々生活してて、
ひっかっかたことたちを忘れずに捨てずに引っぱりあげて、溜め込んで、それをちゃんと吐き出すと、こんな本になるんだなぁってしばし感心。
取捨選択しないと、脳ミソがパンクしますが、くだらない話で脳ミソがパンクした人は聞いたことがない。
ひっかっかったことを大切に拾っていくと、ニヤッとできる人生が送れるのかと。
追記:
本日は2回目の英会話プライベートレッスン@スタバ。先生から、週末のできごとから、今日の仕事まで、こと細かに聞かれ、
つっかえ、つっかえ英語で答えると、かたっぱしから表現や発音を直してくれる。それを後でわかるようにノートに残してくれる。例えば、
先週金曜日の朝まで飲んだ送別会の話を楽しく伝えたいんだけど、なかなか難しい。レッスン中の雰囲気はとっても楽しいのだけど、
なんか気が抜けない。レッスン終了後、ホッとして、帰り道の自転車のペダルを、ボーっとこいでいると、結構危ない。ま、もうちょっと英会話、
できるようになりたいんで、がんばりますか。"継続は力なり by 代々木ゼミナール"
« 土風炉 #3 | Main | 越後 叶家 #2 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
Comments