
というわけで、4/29(日)から5/4(金)まで、7,8年ぶり4回目のHawaii。目的は、
日頃のわずらわしい雑務からの完全逃避とロコモコと買物と読書とMzk君&Jimakeiさんの結婚式参加。
では、旅行記。まずは"North Shore編"を。長文失礼です。
●2007.04.29(日)
行きのFlightは、成田20:25発JO 80便。5月連休ということもあり、大渋滞を想定し、
車で13時前に世田谷を出発。しかし、渋谷あたりの首都高で若干混んでいたものの、湾岸も東関東もまったくのガラガラ状態。
あっけなく、14時ごろには成田国際航空に到着。ああ、時間めっちゃありすぎ。ま、予約しておいた駐車場屋さんに車を預け、
ともかく昼飯を。第2ターミナルの「たこ焼き"たこ坊"」
にて、たこ焼き&いか焼&ビールをいただく。旅行の前のたこ焼きは最高。うまかったっす。ごちそうさまでした。



で、出国続きなどを早々に済ませ、とりあえず、時間をつぶすことに。家人と別れ、自分はぶらぶら「ナリタ5番街」を放浪するも、やることなし。で、
第2ターミナル内の仮眠室に。
ここ初めて使ったけど、ま、名古屋のビジネスホテル風の個室仕様。ここで、1時間半ほどお昼寝Time。いやー、脳内すっきり状態に。で、
2時間後、家人と合流し、「Cafe&Bar"Avion"」でBeer飲んで、Duty Freeをチェックし、
本屋で"地球の歩き方-ハワイI オアフ島&ネイバーアイランド"と小説"Fine Days/本多孝好"を買ったり、
「Asian
Cafe"Bowl Bowl"」でラーメン食べたりして、時間を過ごす。ま、成田到着後、出発まで6時間くらいあったけど、
それなりになんとかなった。
そんな感じで出発に。30分ほど離陸まで時間がかかったけど、あっけなく、機上の人に。機内には、
個人用モニターがなく、映画を観れなかったのは痛かったけど、"Hannibal Rising/Thomas
Hariis"を読んだり、GrapevineやCharaやMacy Grayを聴いたりして、
7時間強のFlightをやりすごす。特に大きな揺れもなく、安定したFlight。それにしても、"Hannibal
Rising"はいい感じで、えげつなく、 ひどい猟奇的な描写が続く。これは映画が楽しみだ。ま、全般的に今回のFlight、
結構眠れたのは、よかった、よかった。


で、予定通り、4/29(日)8:30頃にHonolulu国際空港に到着。日本との時差は▲19時間。また、4/29が始まった。
で、日本で予約しておいたRetal Car屋さん"Dollar Rent A
Car"に向かう。借りたのは、赤のOpen CarなChrysler
Sebring。人生初めて聞く名前だ。ほんと、俺は車にまったく興味なし...。ともかく、大汗かきながら、
命綱のカーナビをセットし、マニュアルをかるく読んで、簡単にウィンカーとか動かしてみて、いざ、出発。
で、まずは目的地はDiamond Head近くMonsarrat Ave.にあるSwim
Ware Shop"Water Blue"。駐車場を出ると、いきなりFree Wayに進入することに。左ハンドルだし、
右側通行だし、 みんなビュンビュン飛ばしてるし、いきなり動揺する。ほんと、カーナビの日本語音声ガイドだけが頼り。で、
突然の雨にワイパーの使い方がわからないし(走り出す前に動かし方、調べとけばよかった...)、
まじで降りて歩きたくなった...。ともかく、なんとか、Shopに到着する。いきなり、お疲れ様、俺って感じ。
◎Sunday Brunch at Orchids,Halekulani








今回の旅行で日曜日は、この4/29だけ。で、HalekulaniのDining"orchids"のSunday
Brunchを日本から予約。希望通りの海の近くのテラス席。7時間強の長旅と慣れないDriveをふっとばす雰囲気と料理。車がなければ、
Wine飲みたかったな。というわけで、わざわざ予約して行って大正解。ごちそうさまでした。
◎Lanikai,Kailuaへ
この後は、オアフ島南東部をDriveしながら、途中KaharaやHanauma Bayを通過しながら、
Lanikai,Kailuaへに向かうことに。


途中立ち寄ったWaimanalo Town Centerという思いっきりしょぼいDrive-innにあの元横綱・
現K1戦士(なのか)の曙太郎氏の銅像発見。
あまりの辺鄙でさびれた場所にあったので、ちょっと今の氏の状態のようで、心が痛む。がんばれ、曙!





で、Lanikaiに到着。ここはHawaiiの高級住宅街。みな、Beach沿いに家を建ててる。いやー、こんな生活、
まじであこがれるぜ。






その後はKailuaの街中へ。だいぶ車にも慣れ、Open Carがめっちゃ気持ちいい。で、"Lanikai Bath and
Body"に行ったり(雑誌Frauの地図が間違ってて、人に道、聞きまくり。いい英語の練習になりました...)、
"Lanikai Juice"で、
バナナスムージーな"Hawaiian Super Power Going Bananasを飲んだりと。それにしても、縁日系な状態で、
人に溢れてたKailuaの街だった。
◎Turtle Bay Resort -true hawaii
すでに15時近くになっていたので、ここから一気に70kmくらい離れてるNorth Shoreに向かうことに。
Open Carが気持ちよかった。が、途中、スコールが来て、びしょびしょに。ま、すぐに乾くから、気にしない、気にしない...。








で、今回滞在するホテルは"Turtle Bay Resort
-true hawaii"。ここは全室Ocean Viewで、North Shoreのちょっと荒い波の音が最高のBGM。
ともかく、気持ちいいホテルだ。とりあえず、散歩して、ちょっとだけBeachで眠って、読書。"Hannibal
Rising"の上巻は完読。続いて、下巻に突入しよう。



夕食はホテル内のRestaurant "Palm
Terrace"にて。今日は初日なので、軽めに済ます予定が、タライサイズのPizzaが登場。あまりのデカさに思わず絶句。で、
リブステーキとSparkling Wineで、胃が完全に肥大化。ともかく、味はめっちゃうまいんだけど、りょ、量が凄まじい。ともかく、
苦しい。ごちそうさまでした。
で、この後は、Showerを浴びて、就寝。波音を聴きながら、救いようのない悲惨な内容の"Hannibal
Rising"下巻を満喫中。いい夢がみれそうだ。おやすみなさい。
●2007.04.30(月)
Hawaii滞在2日目。この日は、一日、North Shoreを満喫する予定。まずは朝食を。
◎Cafe Haleiwa




で、朝食は、Haleiwaにある"Cafe
Haleiwa"にて。ポテトとかマフィンとかコーヒーをいただく。地元の人々やSurferな人々が、ダラダラ朝食を楽しんでる。
それにしても、シンプルで旨かった。ごちそうさまでした。
◎Kukaniloko Birthing Stone
続いて、車を飛ばして、Doleの農園を超え、Wahiawaの聖地Kukanilokoに向かう。






ここ、聖地Kukaniloko
Birthing Stoneはかつてハワイ王朝の王族がお産に使われた神聖な場所。精霊が住むと言われ、
今でもハワイの人々が大切にあがめているところ。なんか、いい風が吹いてました。
◎North Shore Marketplace


で、North Shoreで一番大きいShopping Mall "North Shore
Marketplace"に。ここでは、買物三昧。PatagoniaでT-Shirtsを買いまくり、Quick
Silverで結婚式で着るアロハっぽいShirtsを購入。
さ、続いて、Sunset Beachに戻ろう。
◎Ted's Bakery -Sunset Beach


Beachで休む前に、"Ted's
Bakery"に。ここはチョコレートパイが有名。で、いただいたのはハワイ定番のロコモコのプレート。お店の前のパラソルの下で、
ボリュームたっぷりのロコモコを堪能。いやー、旨い。実は今回の旅行で一番旨かったのは、ここのロコモコだったかも。







というわけで、Sunset Beachで休憩。事前に買った約$2のゴザをひいて、日焼け止めを塗って、
太陽の下でゴロゴロ。いやーー、暑いっす。ここはSurfinのメッカで、冬場のSurfin見物は、一見の価値とのこと。しかも、
ここのBeachの名前の由来どおり、夕陽はハワイ一らしい。残念ながら、夕陽まで居なかったけど、今度来たときの楽しみにしよう。
で、このBeachで、"Hannibal Rising"の下巻を完読。いやー、面白かった。
レクター博士の人となりがどのように生まれたのかが、ほんとわかる。早く、映画を観に行きたい気分。続いて、読み出したのは、
ガラッと変わって、恋愛短編小説集である"Fine Days/本多孝好"。やはり、Hawaiiで読むべき本は、猟奇小説ではなく、
恋愛小説なのかも。
そんなことを思いながら、Sunset Beachを思いっきり堪能。そろそろ、ホテルに戻って。夕方予約しているロミロミ、
初体験だ。
◎Lomi Lomi Massage at Turtle Bay Resort


で、16時ごろにホテルに戻り、とりあえず、Pool Sideでピニャコラーダとか飲んで、ボーっと読書と昼寝。で、
いよいよ、人生初のLomi
Lomi Massageを受けることに。場所は、海に面した小さなコテージ。で、オイルを塗っていただき、Lomi
Lomi開始。いやー、いろんなマッサージを受けてきたけど、これは至福だ。しかも海からの波音と風が最高に癒される。で、完全に熟睡し、
家人に起こされて、Lomi Lomi終了。ちょっと高かったけど、まさにPricelessって気分。


で、Lomi Lomi終了後は、海を見ながら、完全Relax状態。夕陽を見たり、Surferたちの美技を見たり、
幸せな思考停止状態に。極楽、極楽。
◎Ola at Turtle Bay Resort
で、North Shore、最後の食事はホテルにあるRestaurant"Ola"にて。









で、Olaに到着。結構、
みんなそれなりにおしゃれしてる。ま、自分はT-Shirts&単パンだったけど。で、ここはHawaiian料理。
Ahiとかリゾットとかクラブチャウダーとかいただき、満足。それにしても、一品一品の料理の量が多くて、
いろいろ選んで食べれないのが残念。ともかく、BeerとWineと潮風で、とってもいい気分。ごちそうさまでした。
こんな感じで、North Shoreの2日間が終了。明日は5:30には起床して、Check Outして、車運転して、
8:30過ぎにはWaikikiに戻らねば...。さすがに結婚式遅刻はまずいぞっと。おやすみなさい。
→ "Hawaii旅行
-2007.04.29~05.04●Waikiki編"に続きます。ふぅ...。
cf. "Hawaii旅行 -2007.04.29~05.04●Wedding Party編"はこちら。
Recent Comments