« 「紅盤/斉藤和義」を聴いた | Main | 「Hannibal Rising-ハンニバル・ライジング/Thomas Harris-トマス・ハリス」を読んだ »

Monday, May 14, 2007

JAPAN 5 May 2007

  「ROCKIN'ON JAPAN 5 May 2007 Vol.314」。気になる記事、とりあえず、掲載順にPick Up。

- Ellegarden 細美武士氏 Interview:
  Album"Eleven Fire Crackers"のRelease後、幕張メッセのLiveまでを振り返るInterview。今までLive HoseにこだわっていたBandが心身ともにでかくなったことがほんと読み取れる内容。それにしても、あのAlbumは、凄かったし、 行きたかった幕張メッセでのLiveもタイ出張と重なり断念。 幕張でのLive本編最期に"さぁ、ライブハウスに帰るよ!"と客席にカラリとした笑顔で細美氏は言ったらしい。かっこよすぎ。 自分はまだ去年のRIJF2006でしか、 彼等のLiveを体験していない。ともかく、今年の夏もひたちなかで観たい。

- サンボマスター New CDS "I LOVE YOU" Release:
  このCDS、あまりにまっとないい曲。Melodyも歌詞も演奏も...。 山口氏いわく"女の子とか老若男女が言って恥ずかしい、 なんかフッとしてしまうような言葉を思いっきりロックで言うほうが最高じゃないですか"とのこと。あはは、いい感じで確信犯。この曲、 先日の佐野元春氏との対バンライブでも披露してた。 やっぱ、いい曲でした。

  これ以外にも、100s New Album"All!!!!!!"、 ザ・クロマニヨンズ New CDS"紙飛行機"、ウルフルズ New CDS"情熱 A Go-Go"、m-flo New Album"Cosmicolor"、 Dragon Ash Live Report at Shibuya AX、Caravan Live Report at Kudan Kaikan(3/18) & Shibuya AX(3/21)、9mm Parabellum Bullet、オレスカバンド、 ミドリなど。

追記:
忘れないように、気になるCD/DVDを。
・ The World e.p./9mm Parabellum Bullet (Mini Album)
・ B-Side/Mr.Children (Album)
・ Lead Song Collection/B-Dash (Album)
・ 蛍・RUN/レミオロメン (CDS)
・ 紙飛行機/ザ・クロマニヨンズ (CDS)
・ 女子たちに明日はない/チャットモンチー (CDS)
・ Ghost/Beat Crusaders (CDS)
・ トレイン/ケツメイシ (CDS)
・ 黄金の緑・Love Scene/UA (CDS)

|

« 「紅盤/斉藤和義」を聴いた | Main | 「Hannibal Rising-ハンニバル・ライジング/Thomas Harris-トマス・ハリス」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JAPAN 5 May 2007:

« 「紅盤/斉藤和義」を聴いた | Main | 「Hannibal Rising-ハンニバル・ライジング/Thomas Harris-トマス・ハリス」を読んだ »