« Grapevine/Shibuya-AX/2007.05.09 | Main | Star Warsスピンオフ小説「スター・ウォーズ キリック戦争」を読んだ »

Thursday, May 10, 2007

「ぶっ生き返す/Maxomum The Hormone」を聴いた

  ここ最近、特に気になってるマキシマム ザ ホルモン。で、最新Album「ぶっ生き返す」 (2007/Album)を聴いた。
  去年Releaseされた"恋のメガラバ"は最高だったし、 RIJF2006の映像とかCOUNTDOWN JAPAN 06/07の映像とか、轟音で爆発した豪快な音だし、その中にPopでGrooveな音も混ざっていて、 ほんと"こってり全部入り背脂のりまくり"なBand。
  で、これは傑作Albumだ。ちなみにこのAlbumは2,564円也。まさに"2564-ぶっ殺し-"。
  はまった曲を書いてみる。まずは1曲目「ぶっ生き返す!!」。Heavy RockでPopな音。これ聴いただけで、 このAlbumの凄さが伝わる。ちなみにこの前のサンボvs元春の対バンライブ。本番前、DJサンボ木内氏も、この曲を選曲。嗚呼、 信じられる。続いて、2曲目「絶望ビリー」。アニメ版"Death Note"のTheme Song。いやー、マジ最高。 映画版"Death Note"のレッチリに肩を並べた!? そして3曲目「糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー」。Popです。 絶叫な轟音と弾ける爽やかさのGapが素晴らしい。で、6曲目「ブラック¥パワーGメンスパイ」。チョッパー弾けまくりのBass Lineがいいです。ほんと、レッチリな音。で、7曲目「アカギ」。こ、これも凄い。体当たりな音がかっこよすぎ。こんなぶっとんだ音、 日本Rockは侮れない。続いて8曲目「恐喝~Kyokatsu~」。これもMelody Line、 特にサビに行くまでのHardcoreさ加減がキテマス。で、11曲目「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリンボロン ヌルル レロレロ」。Popなバカさ加減の中に見え隠れする毒が最高。そして12曲目「シミ」。 ほんとHeavyで高校生の頃聴きまくっていたジューダスとか思い出す。サビ前のナヲ氏のVocalが秀逸。このAlbumで一番好きかも。 で、13曲目「恋のメガラバ」。この曲でこのBandがめっちゃ好きになった。轟音の中の垣間見れるMajor感がまさに好みな音。 生でまじで聴きたい、暴れたい。ま、というわけで、全曲捨て曲なし!っです。
  で、自分は情けないことにホルモンLive未体験状態。で現在、RIJF2007の出演Artitstに、 ホルモンの名前がない...。ムム。ぜひぜひ出演を。

● ぶっ生き返す/Maxomum The Hormone (2007/Album)
M-01. ぶっ生き返す!!
M-02. 絶望ビリー
M-03. 糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー
M-04. ルイジアナ・ボブ
M-05. ポリスマンベンツ
M-06. ブラック¥パワーGメンスパイ
M-07. アカギ
M-08. 恐喝~Kyokatsu~
M-09. ビキニ・スポーツ・ポンチン
M-10. What's up, people?!
M-11. チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ
M-12. シミ
M-13. 恋のメガラバ
M-14. Secret Track

* マキシマム ザホルモン:歌と6弦と弟:マキシマムザ亮君,キャーキャーうるさい方:ダイスケはん,4弦:上ちゃん,ドラムと女声と姉:ナヲ
* All Songs Lyric & Music:マキシマムザ亮君
* All Songs Arrangement:マキシマム ザ ホルモン
* Recording Engineer:片岡"ヤスくんOK"恭久
* Recorded And Mixed At Innig Studio.
* Mastered By タッキー At Parasight Mastering.
* VPCC-81558 2007 VAP Inc,Japan.

|

« Grapevine/Shibuya-AX/2007.05.09 | Main | Star Warsスピンオフ小説「スター・ウォーズ キリック戦争」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ぶっ生き返す/Maxomum The Hormone」を聴いた:

« Grapevine/Shibuya-AX/2007.05.09 | Main | Star Warsスピンオフ小説「スター・ウォーズ キリック戦争」を読んだ »