チャンコ 大心
西新井大師で厄除けをしてもらった後、
家人の実家にご挨拶。で、その後はみんなで、夕食。行ったのは、西新井大師近辺で有名な「チャンコ 大心」
(大師前駅)。"ツミレチャンコ"を中心に、"馬刺し"、 "鳥のなんこつ"、 "つくね"、 "鳥の唐揚"、
"サラダ"など、 いろいろいただく。で、Beerと焼酎が進む、進む。それにしても、ここのチャンコ、宮城野部屋直伝らしい。
まじで、 美味しかった。完全に満腹です。ごちそうさまでした。
追記:ちなみにチャンコをいただく前に、近くにある玉ノ井部屋に行ってみる。
実は相撲部屋に行ったのは、初めて。特に中に入ってないけど、裸の力士さんがいたりして、ちょっと異空間。
ちなみに先日引退した栃東はここ出身。相撲っぽい一日でした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
- 大龍@茅ヶ崎(2023.11.27)
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
Comments