地球の歩き方 -ベトナム-
とある仕事のため、4/7(月)から4/9(水)まで、人生初のベトナムに行くことに。
で、とりあえず買った「'07-'08
地球の歩き方 -ベトナム-」。で、軽く読んでみると、こんな国。
・正式国名はベトナム社会主義共和国/Socialist Republic of Vietnam。
・通貨単位はドン(Dong=VND)。ざっくり、1円=13.3ドン。
・首都はハノイ。ホーチミン(=旧サイゴン)じゃないのね。
・日本との時差は-2時間、フライトは約6時間かかるらしい。
・4月の最高気温は30度を越えている。結構暑そうだ。
自分の持つベトナムのイメージは、やはりベトナム戦争。"ディア・ハンター"、"地獄の黙示録"、"プラトーン"、
"グッドモーニング,ベトナム"、"フルメタル・ジャケット"、"7月4日に生まれて"...。自分の中で思いっきりひっかかってるのは、
こんな映画から知ったベトナム戦争の惨劇と人類の愚かさ。
アメリカ軍の非人道的な攻撃や南ベトナム政府の残虐な弾圧に屈しなかったベトナムの人々が軍事大国アメリカを打ち負かした。でも、
あの戦争がもたらした悲劇、例えば枯葉剤による奇形児とか不発弾とか地雷とかは、いまだに残ってる。ホーチミン市には
「戦争証跡博物館/Bao Tang Chung Tich Chien Tranh」という博物館があって、
戦争の傷痕を伝えてくれるらしい。今回は仕事だから絶対無理だけど、いつか行ってみたい場所のひとつに...。
ま、フォーもアオザイも生春巻きも気になるけどね。というわけで、ちょっと楽しみなベトナム行き。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
Comments