「カンガルー日和/村上春樹」を読んだ
なんとなく本棚を見ているうちに20年ぶりくらいに読みたくなった村上春樹氏の
「カンガルー日和」
(講談社文庫)について。
これ、村上春樹氏のFantasicで肩の力が抜けた初期の短編集。都会の片隅に無さそうでありそうな話を拾いあげて、
手軽く、しかもはずれなくまとめている。
で、去年の冬、「ふしぎな図書館」
を読んだとき、どこかで読んだことのある話かと思ったけど、この短編集に収録されている"図書館奇譚"の改稿版だった。
なんか20年ぶりに再び出逢った春樹氏の短編集。ちょっとカルトな春樹氏だったから、昔から好きだったんだな。こんな感じで、
昔読んだ本をまた読んでみることは、結構楽しい。
cf.村上春樹 読破 List
- アフターダーク
- 海辺のカフカ
-
Mr.and Mrs.Baby and Other Stories-犬の人生/Mark Strand-マーク・
ストランド
- 東京奇譚集
- ふしぎな図書館/村上春樹・
佐々木マキ
- 神の子供たちはみな踊る
- レキシントンの幽霊
- 走ることについて語るときに僕の語ること
- カンガルー日和
« Southern All Stars/Nissan Stadium/2008.08.23 | Main | 「Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2008/Various Artists」を聴いた »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「暗黒戦鬼グランダイヴァー/誉田哲也」を読んだ(2025.04.24)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「俺たちの箱根駅伝/池井戸潤」を読んだ(2025.04.10)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
- BRUTUS 1026(2025.04.08)
Comments