« 餃子の王将 | Main | 「カンガルー日和/村上春樹」を読んだ »

Sunday, August 24, 2008

Southern All Stars/Nissan Stadium/2008.08.23

  昨日2008.8.23(Sat)、小雨降る中、行ったきたSouthern All Stars「真夏の大感謝祭」 30周年記念LIVE。場所は日産スタジアム(横浜国際総合競技場)。 活動停止前ということで、若干感傷的になりつつも、ともかく30年分の思いを満喫。では、Reportします。

※ 完全ネタバレです。ご注意ください...。

 で、15時過ぎに世田谷を出発。電車を乗り継ぎ、16時半ごろに新横浜到着。 すでに駅は人で溢れてる。で、日産スタジアムに向かう人波に乗って、スタジアムの東Gateに到着。 事前に連絡を取っていた湘南在住のKさんご夫婦と奥さんのお姉さんと合流。ちょっと小雨の降る中、スタジアムの階段で、 とりあえず乾杯。それにしても、お姉さんは今回の大感謝祭、3日間も参加する猛者だ。過去のサザンのLiveの話とかをして、 缶ビールを一気に3缶くーっと飲んで、レインコートを着て、Tentionを上げる。時間は17時をすぎ、いよいよ入場する。

  席はEブロックのアリーナ。ちょっと遠いけど、ど真ん中なんで、まずまず。晴れてれば最高だな、なんて思う。で、 17時50分ごろ、横浜のなんとかというマーチングバンドが、"I AM YOUR SINGER"と"勝手にシンドバッド"を演奏。 そして、DJコービーの伝説な小林克也氏がScreenに登場し、Live StartのMCを。

  いよいよメンバーが登場。最後に桑田さんが登場。

 で、各席のVoltageも最高潮の中、満を持して、1曲は"YOU"。で、"ブランニューデイ"、"LOVE AFFAIR"で、 はじまった。席がど真ん中のためは、雨にもかかわらず、音の跳ね返りはいい。こりゃ、いいLiveになりそうだ。

 ここで、最初のMC。# AREEEEEEEEEENA!!  STANDOOOOOOOO!! #に加えて、今日は # FAMILY SEAAAAAAAAAAT!! #の3パターンで、桑田さんは絶好調。でも、桑田さんの、# コンセプトはいつものサザンでーーーっす #という言葉に、今日は最後でも特別でもないんだよって思う。でも、心のどこかで、 当分会えない寂しさもある。微妙な気分の中、いよいよ本番。

 で、"女呼んでブギ"から、"メロディー"まで、曲の1~2番までをうまくつなぎながら、一気にLiveが進む。

  "働けロックバンド"なんて中学生だったし、"朝方ムーンライト"のときは高校生だったし、 "東京シャッフル"では紅白で歌ってたし、"Bye Bye My Love"とか"メロディ"は大学生だし、 自分の10代の時聴きまくった曲が、矢継ぎ早に演奏される。ああ、やばいなぁ。で、"松田の子守唄"を聴いて、もう最初の涙が出ましたね。 いろんな思い出が浮かんでは消える。拍手したり、踊ったり、歌ったりしているんだけど、頭の中は冷静。 めちゃめちゃいろんなことを思い出してる不思議な時間がすぎていく。

  MC、メンバー紹介を挟んで、中盤に突入。"愛の言霊"で燃やされる炎に一瞬、体が暖まる。で、"ロックンロール・ スーパーマン"。アリーナ席のあちこちから放たれる白い風船。雨が降っていて、目に雨が入ってくるんだけど、空に消えていく風船を、 みんなが見上げてる。まさに、上を向いて歩こう、涙がこぼれないように...。

  で、アリナー後方のサブステージにメンバーが移動。"涙のキッス"や"チャコ"が演奏される。で、 "夕陽に別れを告げて"。これは、学生のときにReleaseされた"Kamakura"に収録された曲。なんか、思い出しましたよ、 いろんなこと。ああ~~、後悔先に立たず。

 そして、サブステージからメインステージにメンバーが戻る最中にScreenで発表された、 応援団で行われたサザンの曲の人気投票の結果。1位は"真夏の果実"。ふむふむ、確かに名曲だ。

 その後、"いとしのエリー"→"真夏の果実"→"TSUNAMI"の凄まじい選曲。こんな名曲Balladなつなぎができるなんて、 サザンならでは。

  ここで、"I AM YOUR SINGER"。いきなりのメンバーによるEXIELEなDanceで笑う。 活動停止前の大事な曲を、こんなメンバーレスな打ち込みな曲にし、Liveでは全員でPerfumeばりに踊ってる。そんなサザンだから、 いいんだろな。でも、曲の終わりにScreenに出たメッセージにホロっとする。

  で、終盤に突入。"希望の轍"、"OH!! SUMMER QUEEN"に続き、けっこう仮面登場な"エロティカ・ セブン"。いいね、このくだらなさ。で、"ホテパシ"に続き、マグネシウム全開の"ボディ・スペシャルII"。このあたりでは、 レインコートを脱いで、盛り上がってました。で、Lastは"マンピー"。ちなみに桑田さんのハゲヅラはピーマン仕様。 Screenで流される映像は、めちゃめちゃエロティック。WOWOWで放送できるんだろか...。そんな感じで、本編終了。嗚呼、 最高!!

 会場のあちこちでWaveが起きるアンコール。いつみても素敵な風景だ。そして、Encore1発目は"夕方 HOLD ON ME"。実はこの曲で、初めて号泣。大好きなんですよ、この曲。ああ、来てよかった、聴けてよかった。で、"みんなのうた"。# いつの日か この場所で 逢えるなら やり直そう #って歌詞、思いっきり響きました。そして、 カーニバルなサンバダンサーがStageに溢れて、"勝手にシンドバッド"。雨だか涙だがわかんない中、ただただ騒ぐだけ...。

  そして桑田さんのMC。# サザンの屋号を皆さんに預けます。大事にしてください。そして、 みんなに自信を持って聴いていただける作品を作って、戻ってきます。それまではサザンを皆さんの中で大事にしてください。# そして、 オーラスで演奏された"YaYa~あの時代を忘れない~"。ああ、泣けたね。

 というわけで、Liveが終了。「つづく」という文字が、ずっと映ってる。きっと、中途半端に休み休み、サザンを続けることより、 一度スパッと宣言したかったんだろな。やっぱ、サザンって、もう重すぎて、そんな重荷をちょっと降ろして、 次に備えるための大事な活動停止ということ。いろんなインタビューとかを読んだけど、今日のLiveで、初めてなんかわかった気がします。

 「30年間、ありがとうございました。サザンの屋号、大事にしておきますので、早めに取りに来てください。」

●Set List
M-01. YOU
M-02. ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)
M-03. LOVE AFFAIR~秘密のデート~
M-04. 女呼んでブギ
M-05. いとしのフィート
M-06. お願いD.J.
M-07. 奥歯を食いしばれ
M-08. ラチェン通りのシスター
M-09. TO YOU
M-10. C調言葉に御用心
M-11. 働けロックバンド(Workin' for T.V.)
M-12. 松田の子守唄
M-13. Hello My Love
M-14. 朝方ムーンライト
M-15. 思い出のスターダスト
M-16. 夏をあきらめて
M-17. Oh! クラウディア
M-18. 東京シャッフル
M-19. そんなヒロシに騙されて
M-20. あっという間の夢のTONIGHT
M-21. メリケン情緒は涙のカラー
M-22. 顔
M-23. Bye Bye My Love(U are the one)
M-24. メロディ(Melody)
M-25. 愛の言霊 ~Spiritual Message~
M-26. シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA
M-27. 爆笑アイランド
M-28. ごめんよ僕が馬鹿だった
M-29. ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
M-30. 涙のキッス
M-31. チャコの海岸物語
M-32. 夕陽に別れを告げて
M-33. いとしのエリー
M-34. 真夏の果実
M-35. TSUNAMI
M-36. I AM YOUR SINGER
M-37. 希望の轍
M-38. OH!! SUMMER QUEEN ~夏の女王様~
M-39. エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
M-40. HOTEL PACIFIC
M-41. ボディ・スペシャルII
M-42. マンピーのG★SPOT
<Encore>
M-43. 夕方 HOLD ON ME
M-44. みんなのうた
M-45. 勝手にシンドバッド
M-46. YaYa~あの時代を忘れない~
- Date:2008.08.23(Sat)
- Place:日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
- Tour Title:サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE

cf.Southern All Stars Live List
- 1982.12.18 青年サザンのふらちな社会学(ツアーTHE NUDE MAN) at 横浜文化体育館
- 1984.07.20 熱帯絶命ツアー夏"出席とります" at 横浜スタジアム
- 1984.12.19 サザンオールスターズLIVE大衆音楽取締法違反"やっぱりアイツはクロだった!"実刑判決2月まで at 八王子市民会館
- 1985.10.05 KAMAKURA TO SENEGAL サザンオールスターズAVECトゥレ・クンダ at 横浜スタジアム
- 1988.07.26 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 西武球場
- 1988.07.27 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 西武球場
- 1988.09.17 サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭 at 横浜スタジアム
- 1990.03.03 Southern All Stars 夢で逢いまSHOW at 横浜アリーナ
- 1990.04.27 Southern All Stars 夢で逢いまSHOW at 日本武道館
- 1991.08.21 Southern All Stars THE 音楽祭1991 at 西武球場
- 1991.08.31 Southern All Stars THE 音楽祭1991 at 横浜スタジアム
- 1992.10.17 歌う日本シリーズ1992~1993 at 国立代々木競技場第一体育館
- 1993.02.05 歌う日本シリーズ1992~1993 at 日本武道館
- 1993.12.25 サザンオールスターズ「しじみのお味噌汁コンサート」at 横浜アリーナ
- 1993.12.31-1994.01.01 サザンオールスターズ「しじみのお味噌汁コンサート」at 横浜アリーナ
- 1995.08.05 サザンオールスターズ・スーパー・ライブ・イン・横浜「ホタル・カリフォルニア」at 横浜みなとみらい21臨港パーク
- 1996.08.10 Southern All Stars Stadium Tour 1996「ザ・ガールズ 万座ビーチ」at 西武ライオンズ球場
- 1996.09.21 Southern All Stars Stadium Tour 1996「ザ・ガールズ 万座ビーチ」at 横浜スタジアム
- 1996.12.31-1997.01.01 Southern All Stars 1996 年越ライブ in 横浜アリーナ「牛」at 横浜アリーナ
- 1997.12.28 サザンオールスターズ年越しライブ1997「おっぱいなんてプー」at 横浜アリーナ
- 1998.08.09 1998夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園 「モロ出し祭り~過剰サービスに鰻(ウナギ)はネットリ父(チチ)ウットリ~」at 浜名湖畔弁天島海浜公園渚園
- 1999.03.29 サザンオールスターズ1999「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス)~素敵な春の逢瀬~」at 横浜アリーナ
- 1999.05.26 サザンオールスターズ1999「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス)~素敵な春の逢瀬~」at 東京ドーム
- 2003.08.31 サザンオールスターズSUMMER LIVE 2003「流石(SASが)だ真夏ツアー!あっっ!生。だが、SAS!」 ~カーニバル出るバニーか!?~ at 横浜国際総合競技場
- 2005.08.07 Rock In Japan Fes.2005 at 国営ひたち海浜公園
- 2005.12.03 Southern All Stars Live Tour 2005 みんなが好きです! at 東京ドーム
- 2005.12.31-2006.01.01  Southern All Stars Live Tour 2005 みんなが好きです! at 横浜アリーナ
- 2006.08.26 THE 夢人島 Fes.2006 -WOW!! 紅白! エンタの フレンドパーク Hey Hey ステーション・・・に泊まろう at 浜名湖ガーデンパーク
- 2008.08.23 サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE at 日産スタジアム(横浜国際総合競技場)

cf.Keisuke Kuwata・Kuwata Band Live List
- 1986.10.09 Kuwata Band Rock Concert at 渋谷公会堂
- 1987.02.09 Kuwata Band "FINAL"ぼくら:1987 at 日本武道館
- 1994.12.31-1995.01.01 桑田佳祐LIVE TOUR'94「さのさのさ」at 横浜アリーナ
- 2007.12.27 桑田佳祐LIVE TOUR 2007 呼び捨てでも構いません!! "よっ、桑田佳祐"SHOW at 横浜アリーナ

|

« 餃子の王将 | Main | 「カンガルー日和/村上春樹」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Live」カテゴリの記事

Comments

「メリケン情緒は涙のカラー」やったんすね!いいなーーー。初めて生「BUND HOTEL」を見た時はえらく感動しましたが、ドンキになってしまったのを見てから自分のドンキ嫌いが始まった気がします(笑)。
emamさんのサザンライブ録が再スタートすることを祈っております。

Posted by: 後輩I | Monday, August 25, 2008 23:24

>後輩I君
はい、「メリケン情緒は涙のカラー」、やってました。で、知らなかったけど、ドンキーになったのね...唖然。
ともかく、最初のLiveから数えて29回目のサザンのLiveだったんですが、あれから四半世紀以上も経ってしまったことに、我ながらびっくり。

Posted by: emam | Tuesday, August 26, 2008 00:08

サザンサーフィンしていたらすっかり夜も更け・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=OwZXxbHHWeM&feature=related
emamさん、やっぱサザンオケやりましょう!!!

Posted by: 後輩I | Tuesday, August 26, 2008 02:28

>後輩I君
ううぅ、このyoutube、やばいね。。。
小倉君とのアコギだけの"真夏の果実"、ちょっと感動しました。教えていただき、感謝!!!
というわけで、サザン縛りカラオケは決行しましょう。

Posted by: emam | Tuesday, August 26, 2008 06:38

emamさん、こんばんは!
Kさんの奥さんのお姉さんは3回参戦ですか!?
うらやましい~!

夕方HOLD ON ME、私も大好きです。
結婚式の2次会のオープニング曲がこれでした。
これしかありえませんでした!

後夜祭の日程調整、ありがとうございました!
考えただけで5枚重ねです(笑)
楽しみにしております~!

Posted by: かつお | Wednesday, August 27, 2008 01:17

>かつおさん
おお、2次会のOpenningが"夕方 Hold On Me"ですか!
ぴったりです。
というわけで、サザン後夜祭は必ず決行しましょう。
18時start & 1番絞りで行っても、12時間くらいかかりそうです...。>後輩I君、ビックエコーは高いので、安いとこ、探してね。

Posted by: emam | Wednesday, August 27, 2008 06:16

主な取り扱い商品:スーパーコピー時計
主な取り扱いブランド:
ロレックススーパーコピー,パネライスーパーコピー,ウブロスーパーコピー,
ブライトリングスーパーコピー,IWCスーパーコピー,フランクミュラースーパーコピー,
カルティエスーパーコピー,ベル&ロススーパーコピー,オメガスーパーコピー,ショパールスーパーコピー,
フェラーリスーパーコピー,グラハムスーパーコピー,ハリー ウィンストンスーパーコピー,アランシルベスタインスーパーコピー,
ポルシェスーパーコピー,ドゥ・ヴィットスーパーコピー,ポールピコスーパーコピー,
ボーム&メルシエスーパーコピー,エルメススーパーコピー,コルムスーパーコピー,パテックフィリップスーパーコピー,
ヴァシュロンコンスタンタンスーパーコピー,モンブランスーパーコピー,オーデマピゲスーパーコピー,ブルカリスーパーコピー品を扱っております。
他にも各種ブランドのスーパーコピー品多数、取り扱っております。
弊店は低価格で品質のいい商品をお客様にご提供いたします。
弊店では信用第一主義を徹底しており社員全員下記の方針のもとに頑張っています。
1.不適合品を入荷しない。
厳しく受け入れ検査を行い、お客様に満足いただける品質のいい物だけを入荷する。
2.不適合品を出荷しない。
出荷前に細部まで二重確認を行い、お客様からご注文頂いた商品を納期通り出荷する。
3.お客様からのクレームゼロ
お客様第一主義を徹底し、お客様からのお問い合わせ、苦情等に対して積極的かつ丁寧に対応いたします。

Posted by: スーパーコピー モール | Tuesday, August 03, 2021 14:46

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Southern All Stars/Nissan Stadium/2008.08.23:

« 餃子の王将 | Main | 「カンガルー日和/村上春樹」を読んだ »