「半落ち/横山秀夫」を読んだ
Tsutaya桜新町店で気になり、「第三の時効」
に続いて読んでみた横山秀夫氏の
「半落ち」
(講談社文庫)について。
あらすじはこんな感じ。# 妻を殺しました #と、現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し、自首してきた。
動機も経過も明かす梶だが、殺害から自首までの2日間の行動だけは、頑として語ろうとしない。梶が完全に"落ち"ないのはなぜなのか。
この空白の2日間を明かしていくのが、このStory。
強行犯指導官の志木和正、検事の佐瀬銛男、新聞記者の中尾洋平、弁護士の植村学、裁判官の藤林圭吾、そして刑務官の古賀誠司。
それぞれの視点で空白の2日間を解こうとして、それぞれの壁にぶつかってしまう。で、こっちはその壁にやきもきしながら、
この小説に引き込まれてしまった。そして、最後に明かされる空白の2日間に、思わぬなにかがざーっと来た。
いやー面白かった。次はとりあえず、あの「クライマーズ・ハイ」にしてみよう。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「ミス・サンシャイン/吉田修一」を読んだ(2022.07.15)
- 「透明な螺旋/東野圭吾」を読んだ(2022.07.08)
- 「愛なき世界/三浦しをん」を読んだ(2022.07.04)
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
Comments