Shang-hai,China #13 -2008.09.02-09.04
今週9/2(火)~4(木)まで、またもや中国・上海出張に行ってきた。これで、中国への出張は13回目、上海は12回目。 今回の出張は、某Pj.のReview Mtgのため、Oknさん、Tkgさん、Tcyさんというメンツで出張。というわけで、 出張記を書いてみます。
●2008.09.02(Tue)
5時すぎに起床し、6時前に世田谷を出発。渋谷でいつものNex3号に乗り、8時前に成田空港に到着。Check
inし、朝Macして、出国手続などを経て、出発Gateに。で、とりあえず、会社のMailを取って簡単に返事をしてから、機内に入る。
今回のFlightも、成田9:50発のJL791便。ほぼ定刻通りに離陸。まずは読みかけの横山秀夫氏の「半落ち」が読了。
心にざぁーって来る小説だった。で、窓から見える小豆島を見たり、機内食を食べたりして、続いて、増刊号「ROCK IN JAPAN
FES.2008」を一気に読了。ちょうど1ヶ月前のRIJF2008の思い出に浸る。
そんな読書三昧で、約3時間のFlightをやり過ごす。ちょっと揺れたけど、まずまずのFlight。
で、現地時間12時ごろに上海浦東空港に到着。日本との時差は▲1時間。
とっくに終わった北京Olympicのポスターがいたるところに貼ってあるのが、中国らしい。で、入国審査して、通関を通って、
無事に中国入国完了。早速、Shuさんの笑顔が迎えてくれる。いつもあの笑顔にホッとする。
名古屋から別便で上海に入ったTkgさんと合流して、Shuさんの車でOfficeに向かう。
そして、13時半ごろ、Officeに到着。早速、Hgwrさん、Onsさん、Fjkさん、
Jeanちゃんら中国チームに挨拶。とある事件の対応で、中国チームはバタバタ。ともかく、会社のMailを取ったりして、
世の中にCatch up。
で、15時から19時ごろまで、大人数で某Pj.のReview Mtg開始。いろんな部署が関係してて、改めて、 Pj.のデカさに気づく。いい感じなところ、あかんところなど、ざっくばらんにお互いの状況をShare。でも、 せっかく作った仕組みなんで、こりゃ使いこなさなきゃ損だな。そんな感じでMtg.が終了。ふぅ...。さ、待望のDinnerだ。
で、連れてくださったのは、上海美術館の近く、JW MARRIOTT HOTEL Shanghaiの中にある中華レストラン「唐朝/TANG DYNASTY RESTAURANT(明天店)」。豪華な装飾でワクワク。
約10人近くと大円卓な大宴会。料理がガンガン出てくる。このblog用の写真を取ったり、写真を撮るために、 食べようとしている人を遮って、円卓回したり、その後に速攻食べたりと、うれしくなるほど、大忙し。それにしても、 フォアグラ(ですよね?)のソテーは超こってりで絶品だったし、ダックなど鳥系の料理、ほんと好きかも。ビール飲んで、紹興酒を飲み比べて、 幸せ。東京の状況とか、上海の状況とか、あることないこと、ワーワーしゃべって、楽しかった。ごちそうさまでした。
その後は軽く焼酎を飲んで、12時前にHotelにCheck in。今回泊まったHotelは、
ひさびさの
「錦江飯店/Jin
Jiang Hotel」。このホテルは上海の五ツ星ホテルにひとつ。クラシックな感じ中に、由緒正しさを感じるホテル。
価格も1泊600元と、とてもReasonable。
とりあえず、シャワーを浴びて、かばんを軽く整理して、ベッドで読みかけの「ROCKIN'ON JAPAN 9 September 2008 Vol.337」を読みながら、いつのまにか爆睡。気温も涼しく、 とても爽やかで快適な上海の1日だったけど、さすがに早起きでお疲れ気味。そんな感じで上海の初日が終了。お疲れ様でした。
●2008.09.03(Wed)
上海2日目の朝。7時ごろに起床。とりあえず、PCを繋いで、会社のMailを取る。で、朝食に向かう。 昨夜は夜だったからわからなかったけど、このホテルの概観はほんと趣きある。さすが、五ツ星。
ホテルのバイキングで朝食をいただき、その後、迎えに来てくださったShuさんの車で上海のOfficeに向かう。
それにしても、今朝もそれほど暑くもなく、快適な気候。で、9時過ぎにOfficeに到着。その後、
10時ごろから12時過ぎまで、今回の某Pj.のNextについて、いろいろとDiscuss。すぐできそうなこと、
時間がかかりそうなことなど、話はあっちこっちに飛びつつも、いろいろお話させていただく。
継続Followってやつですね...。
で、12時過ぎに上海Officeの食堂で、昼飯をいただく。選んだのはオムライス。オムライスに掛かってるルーは、 カレー風味でちょっと違う気がするけど、ボリュームあって、これうまい。付けあわせの唐揚もうれしい。東京に帰ったら運動せねばと思いつつ、 ごちそうさまでした。
その後、Officeで仕事をした後は、夕方から恒例のDealer Call。四川地震や北京Olympicも終わり、 ITモールもだいぶ賑わってきた印象。ともかく、"加油 中國!"。
で、19時過ぎから待望のDinner。今回は連れてくださったのは、「NOUVEAU CHINESE CUISINE "JCChincise 太官府"」。いきなり本棚の中の隠れたボタンを押すと扉が開き、お店に入る。席に着くと、 頭上に巨大な水槽があり、フカ(? サメ?)だかが泳いでるといった雰囲気あるお店。料理は中華なんだけど、和とか要素も取り入れてて、 ほんと美味しい。ビールや赤ワインが進む、進む。で、Ons先輩やFjkさんにくだらない話から、いろんな愚痴を聞いてもらったり、 聞かされたりして、わいわいガヤガヤ、しゃべりまくって、聞きまくる。きっと暴言はきまくってしまったかも...。というわけで、嗚呼、 すっきり。ごちそうさまでした。
その後は焼酎を飲んで、12時ごろホテルに戻る。ちょっと泥酔気味で、会社のMailを読むのはあきらめ、シャワー浴びて、 速攻爆睡。明日も早い。お疲れ様でした。
●2008.09.05(Thu)
で、5時過ぎに起床。蒙昧状態のまま、支度を済ませ、Check outする。 そのまま迎えに来てくださったShuさんの車で、朝日の中、上海東浦空港に到着。それにしても、今回もShuさんのお世話になりまくり。 ありがとうございました。
で、出国手続を済ませ、厳しい荷物検査を受ける。それにしても最近の中国の検査は厳しい。財布の中身や下着のパックも開かれ、 雑誌もペラペラめくられる。ま、いいことなんだけど、時間かけすぎ...。で、まだOfficial Goodsを売ってる北京Olympic shopをひやかした後は、飲みすぎ(くいすぎ?)の体を休めるため、空港のベンチで横になって、 Flight時間まで過ごす。
今日のFlightは、いつもの上海発9:05のJL796便。ほぼ定刻どおりに離陸する。
その後は、気分が悪くて、機内食も食べずに、ひたすら寝まくる。ふぅ。そんな感じで、3時間弱のFlightは終了。
で、入国手続を済ませ、通関を済ませ、Nexに乗って、品川に到着。朝から何も食べていないので、「うどん・おでん "吉の家"」(品川店)にて、 体に優しそうな、かれーうどんのセットをいただく。やっと、落ち着いた。ごちそうさまでした。
で、16時前に会社に戻って、そのまま会議に出席して、残業して...。休む暇なし。嗚呼、お疲れ様でした。
というわけで、今回の出張。いろんな状況が、それなりにわかって、結構勉強になった。新体制も落ち着き、 HgwrさんもOns先輩も、なんかいい感じそう(大きなお世話ですね...)。改めてよろしくお願いします。で、Fjkさん、CNさん、 Jeanちゃん、引き続きよろしくお願いしまーす。次回は東京で会いましょう。そして、Oknさん、Tkgさん、Tcyさん、 出張中はいろいろとお世話になりました。というわけで、みなさん、お疲れ様でした。
cf.中国出張 List
-
2005.04.27-04.29 成都1,2
- 2005.06.22-06.25
上海
- 2006.01.18-01.19
上海
-
2006.04.10-04.12 上海
-
2006.07.12-07.14 上海
-
2006.10.26-10.28 上海
-
2007.01.10-01.13 上海
-
2007.04.02-04.05 上海
-
2007.07.23-07.25 上海
-
2007.12.12-12.15 上海
-
2008.03.26-03.28 上海
-
2008.07.09-07.11 上海
-
2008.09.02-09.04 上海
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やすらぎ温泉@横須賀市平作(2023.12.03)
- 茅ヶ崎 #157(2023.12.03)
- ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #4(2023.12.02)
- 茅ヶ崎 #156(2023.12.02)
- 茅ヶ崎 #155(2023.12.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Asia Pacific」カテゴリの記事
- T-Shirts #98 -Doha/Virgin Megastore-(2020.01.11)
- お土産 #55(2019.03.10)
- お土産 #54(2018.11.16)
- お土産 #53(2018.07.22)
- 亞細亞食堂 サイゴン SAIGON@上町 #4(2018.01.29)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- Hawaiian Dining Cafe La Ohana@茅ヶ崎 #5(2023.11.26)
- cafe LUCK@茅ヶ崎(2023.11.26)
Comments