« 駒沢 #65 | Main | English Karaoke Bar "Bruce" #2 »

Sunday, September 07, 2008

「湘南音祭 Vol.2」(M-ON! TV)を観た

  この6月、雨の江の島で初参加した2日目の"湘南音祭 Vol.2"。このFes.は、# もっと湘南を盛り上げたい #という山嵐の熱い思いが形となったもの。で、 8/24(Sun)にM-ON! TVで放送されたこの"湘南音祭 Vol.2"、 "1st DAY"/"2nd DAY"を観た。
  山嵐つながりということで、Mixture系、Loud Music系のBandが江ノ島に集まったという感じ。とりあえず、 気になるBandを、まずは1st DAYから、Pick Up。POSSIBILITY(初めて観た。 ともかくPopなMixtureというTwin MCなBand。)、10-FEET(PunkでMelo-coreで、めっちゃツボな音。 まだ音源をちゃんと聴いたことがないBand。そろそろちゃんと聴かないと。)、ELLEGARDEN(RIJFでの雄姿を初め、 Nano-Mugen MIYAKO、そしてこの湘南音祭とこの夏の活動停止
前のStageを何度も観たけれど、観客の笑顔と泣き顔をちゃんと受け止めて、Bestを尽くす彼らの姿は、胸を打つものがある。 やはり寂しい...)、山嵐(LoudでFunkなStagingが最高)。
  続いて2nd DAYからもPick Upしてみる。GLORY HILL(エルレの正統後継New Comerって感じだけど、確かにPopでPunk。もっと荒削りさが欲しいところ。音源聴いてみようかな。)、 FLOW(ちょっとLooks的につらく、当日は観なかった彼らのStage。でも"GO!!!"はかっこいい。うーん、 気にはなる...)、THE BACK HORN(初めてLiveで観たけど、音は鋭角的で圧倒的なStagingだった。 今後も大事にしたいBandのひとつ。)、RIZE(RIZEも初めてだったが。 ほんとSolidでTightなMixtureを鳴らしていた。で、"ピンクスパイダー"はかっちょよかった。 またChanceがあればぜひ観たい。)、Dragon Ash(何回目かのDAのStage。新曲"Velvet Touch"も、 そのCouplingの"La Bamba"も、CDもよかったけど、やっぱLiveの方が映える。で、 CDでもLiveでも初めて聴いた"For divers area"。まさにLatinとHardcoreが見事にMixture。)、 で、山嵐(一度は上がった雨が再び激しく降り出したので、山嵐のLiveは観ずに会場を後に。でもこの映像を観る限り、ちょっと後悔。 彼らのLoud Music、体験すればよかった。)それにしても、マキシマム ザ ホルモンのOn Airがないのはとっても残念。 あの場の光景を冷静に観たかった...。
  というわけで、湘南在住Kさん宅にお邪魔したり、おでんを食べに行ったりとこのFes.以外でもとても楽しかった。 来年もぜひ行きたいFes.のひとつ...。

● On Air Set List
<1st DAY>
M-01. YxCxHxCのテーマ/YxCxHxC
M-02. DON'T STOP PLAYING/YxCxHxC
M-03. sanagi/POSSIBILITY
M-04. lovely days/POSSIBILITY
M-05. ROLLIE/SHAKALABBITS
M-06. MONSTER TREE/SHAKALABBITS
M-07. Right Now/dustbox
M-08. Not Over/dustbox
M-09. goes on/10-FEET
M-10. U/10-FEET
M-11. 2&/10-FEET
M-12. Supernova/ELLEGARDEN
M-13. Make A Wish/ELLEGARDEN
M-14. ジターバグ/ELLEGARDEN
M-15. HANDS UP/山嵐
M-16. 希望の鐘/山嵐
M-17. DREAM ON/山嵐

<2nd DAY>
M-01. DAYBREAK/GLORY HILL
M-02. GET UP/GLORY HILL
M-03. WORD OF THE VOICE/FLOW
M-04. プラネットウォーク/FLOW
M-05. GO!!!/FLOW
M-06. ひとり言/THE BACK HORN
M-07. コバルトブルー/THE BACK HORN
M-08. PARADOX体操/RIZE
M-09. Dear Mr.President/RIZE
M-10. ピンクスパイダー/RIZE
M-11. For divers area/Dragon Ash
M-12. Velvet Touch/Dragon Ash
M-13. La Bamba/Dragon Ash
M-14. FUJIYAMA feat. No.8(YxCxHxC)/山嵐
M-15. BOXER'S ROAD/山嵐
M-16. 未来予想絵図/山嵐

- Live Date:2008.06.28(Sat),29(Sun)
- Live Place:江の島・湘南港 特設野外ステージ
- Event Title:湘南音祭 Vol.2

|

« 駒沢 #65 | Main | English Karaoke Bar "Bruce" #2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Live」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「湘南音祭 Vol.2」(M-ON! TV)を観た:

« 駒沢 #65 | Main | English Karaoke Bar "Bruce" #2 »