「300/スリーハンドレッド」を観た
Frank Miller原作のGraffic Novelを元に、
ペルシア戦争のテルモピュライの戦い"the Battle of Thermopylae"を描いた作品「300/スリーハンドレッド」
(2007/Cinema/TV)について。
まずは、簡単なあらすじを。紀元前480年、スパルタ王レオニダスの元に、大帝国ペルシア大王クセルクセスの使者が訪れ、
スパルタに服従を要求される。レオニダス王はこれを拒否し、そのペルシアからの使者を葬り去る。そしてわずか300名の精鋭たちとともに、
100万のペルシア軍を迎え撃つ。
映画「FRANK
MILLER'S SIN CITY/シン・シティ」の実写だがAnimeだかわからない新感覚な映像を、
さらに進化させた映像という感じ。スローモーション/早回し/コマ落としといった映像速度、
ギリシア時代の楯などの武器から伝わってくるざらついた映像の質感、薄曇りの空から降り注ぐ光の微妙な色彩のバランスなどなど、
この画像処理はほんと斬新。グロテスクな描写も多々あるけど、どこか芸術作品を観ているよう。それにしても、
登場する屈強な男たちの肉体美って実写、それとも映像処理なんだろうか? ともかく面白かった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- 「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た(2025.04.16)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 「Everything Everywhere All At Once/エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た(2025.04.11)
Comments
はじめまして、GRAPEVINE好きのおけいはんです。
私もこの映画好きです。あの肉体美は実写で、皆、鍛え上げたそうです。
Posted by: おけいはん | Sunday, October 26, 2008 23:41
>おけいはん
はじめまして、コメントありがとうございます。
おお、みんな鍛えた結果なんですか!!陰影がいい感じでついてて、ちょっと疑ってしまいました。
ps.バイン、いいですよね~。
Posted by: emam | Monday, October 27, 2008 06:42